![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:41 総数:314046 |
台風に関する情報
こんばんは
台風が日本列島に近付きつつあります 月曜日に台風情報を確認していただき, こども達を,送り出してください 保護者の方には,プリントでお知らせしています 地域の方は,配布文書のところをクリックしてください 「台風における非常措置について」をご覧ください 梅雨入り&台風
おはようございます
今日は朝から,雨になりましたね 近畿地方は,梅雨入り宣言がなされました 日本の南の海上には, 台風が接近しています 充分にお気をつけてください 台風に対する学校の対応は, 今日プリントでお知らせします 写真は,栄養教諭の北山の 6年家庭科の授業の様子です ![]() 全員そろって集団登校
おはようございます
今朝もいい天気になりました 午後からくずれ,夕方には雨になるそうです 今日は,久しぶりに4年生も集団登校しました 5月22日の日曜日から,24日の火曜日までは 「みさきの家」の野外活動に行っていました 昨日は,代休日でお休みでした 4年生は,5日ぶりの集団登校になりました 班長さん,副班長さん,毎日ご苦労様です ![]() ![]() ![]() 今日はいい天気
おはようございます
今日はいい天気になりました 「みさきの家」の間は, 毎日雨でしたが・・・。 皮肉なものです 今日は,4年生は代休日です ゆっくり体を休めて,明日から頑張りましょう 写真は,みさきの家での様子です ![]() ![]() ![]() 給食試食会
昨日,学校給食試食会が行われました。1年生の保護者の方を中心に15名の方が参加していただきました。北醍醐小学校の給食目標は「心ゆたかに味わって食べ,食べる力をつけよう」です。栄養教諭の北山先生から,「食べる力は,生きる力」ということで,給食の大切さや,普段の子どもの様子をお話いただきました。参加していただいた方からは,「しっかり味わうことで,作られた方の思いが伝わり,感謝する気持ちが生まれるのだと思います。」や「改めて家庭での食育の在り方を考える良い機会となりました」等の感想を戴きました。参加いただいた皆さん,ありがとうございました。これからも,学校と家庭が一緒に子どもたちの健やかな成長を見守っていきたいと思います。
試食会献立 たけのこご飯 平天の煮付け すまし汁 牛乳 春の旬の食材,たけのこのシャキシャキの歯ざわりと春の味を味わっていただきま した。 ![]() ![]() みさきの家だより
おはようございます。みさきの家も三日目を迎えました。午前中は雨が残りそうですが,帰るころは回復していそうですね。写真は。昨日の朝食の様子,宮崎浜,ホールでのキャンプファイヤーです。少々の変更はありましたが,ほとんど予定通り活動できています。
![]() ![]() ![]() みさきの家だより
おはようございます。みさきの家二日目を迎えました。みんな元気です。朝の集いで元気良く校歌を歌えました。昨夜は肝試しも,星の観察もできました。しかし,今日は残念ながら雨です。麦崎をあきらめて,宮崎浜に行きます。
写真は今朝の朝の集いと,昨日の遊びと入所式です。 ![]() ![]() ![]() みさきの家だより
おはようございます。4年生全員そろって,無事にみさきの家に向けて出発しました。たくさんのお見送りありがとうございました。緊張しすぎて,挨拶が真っ白になる瞬間もありましたが,一生懸命な姿はすばらしかったです。みさきの家では,ゆっくり,たっぷり海の自然を味わってきてほしいです。
![]() ![]() 学校運営協議会
おはようございます
3日続けての五月晴れですね みさきの家の天気が心配になりますね その中,今日も子ども達は元気に走っています 昨日,第1回の学校運営協議会がありました 地域の各団体のみなさんに集まっていただき, 今年度の学校運営にかかわる,話し合いをしました 北醍醐夏祭り,北醍醐大運動会,クリスマス会などについて話し合い, 貴重なアドバイスをいただきました 今後ともよろしくお願いします ![]() ![]() もうすぐ「みさきの家」
おはようございます
今日は,絵にかいたような五月晴れですね 朝,出勤した時よりも, ぐんぐん気温が上がっていますね その中,子ども達は元気に朝練に励んでいます もうすぐ,4年のみさきの家野外活動です 学校では,着々と準備がすすんでいます 冊子も出来上がりました 荷物の準備は進んでいるでしょうか? みさきの家に持っていくクラスの旗も, みんなで協力して,立派に出来上がりました 楽しい「みさきの家」になるといいですね ![]() |
|