京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:229962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

桜咲く

画像1画像2
桜の花が日に日に咲き進んでいます。今日は何分咲きでしょう。

朝マラソン

朝マラソンの調子が出てきました。今日は昨日よりタイムが良いかな?
画像1
画像2
画像3

学年の様子

画像1画像2画像3
1・2・3年生,学習も調子が出てきました。

学年の様子

画像1画像2画像3
4・5・6年生 学習にも調子が出てきました。

放課後は,楽しいコミュニケーションづくりです!

4月12日 ぽかぽか陽気で子どもたちの放課後は,友だちとのコミュニケーションの場になっていました。太陽の日差しが入って明るい教室では,オルガンの楽しそうな曲が流れていました。運動場では,鉄棒,サッカー,鬼ごっこなど汗いっぱいかいていました。校庭の桜も朝よりも一気に咲き始めました。
画像1
画像2
画像3

今日から給食,張り切る1年生! その2

4月12日 今日はスパゲティー,みんな大好きなメニューでした。1年生だけでなく2年生〜6年生までしっかり食べていました。
画像1
画像2
画像3

今日から給食,張り切る1年生!

4月12日 今日から給食が始まりました。早速1年生はマスクをし,給食袋を点検し,並んでランチルームに出発です。京北第二小学校では,全校児童と全教職員が一緒にランチルームで食べます。今日は,栄養教諭の食事のルールやマナーについてお話を聞きました。その後,みんなおいしそうに楽しく食べていました。
画像1
画像2
画像3

朝マラソンがスタートしました!

4月12日 京北第二小では,今年も朝マラソンに取り組んでいます。8時25分,チャイムと同時に校舎から子どもたちが出てきて,学校の周りを走ります。低学年は1000m,高学年は1200m走ります。入学間もない1年生も上級生に混じって頑張って走っていました。朝から気持ちいい汗をかいています。
画像1
画像2
画像3

暖かな日差しの下,今日も元気に登校!

4月12日 朝から暖かな日差しが降り注ぐ中,子どもたちが登校してきました。校庭の桜も咲き始め,三分咲きぐらいになりました。周りの山々の緑の中に山桜やこぶしの白い色が増えてきました。
画像1
画像2
画像3

元気に登校,1年生!

4月7日 昨日が入学式で今日からいよいよ本格的な新学期の登校となりました。入学した1年生も上級生に連れられて,元気に登校してきました。どの顔もにこにこ顔で,大きな声で「おはようございます。」と挨拶していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 家庭訪問
5/17 家庭訪問 自転車教室
5/18 家庭訪問
5/19 内科検診1.3.5年  眼科検診
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp