京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/06/30
本日:count up36
昨日:44
総数:314019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

下電ホテル到着

こんばんは
連絡が遅くなりました

子ども達は,元気に下電ホテルに到着しました
すぐに浜辺に出て,海岸を散歩

この後,お風呂に入って,ゆっくりして,
7時からは,夕食が始まっています

夕食の後,反省会,班長会議と続きます
今日はゆっくり静かに寝てくれるでしょうか

今回は,写真を大きくしてみました
画像1
画像2
画像3

修学旅行 倉敷より

第2の訪問地の倉敷です

子ども達は,記念写真もそこそこに

買い物に出かけました

子ども達にとっては,美観地区の散策よりも

やっぱり買い物なんですね
画像1画像2画像3

修学旅行 吉備路にて

さっそく
第2段が届きましたので
写真をのせておきます
天気が良くなって,よかったです
画像1画像2

吉備路風土記の丘散策

いい天気です。暑いくらいです。草の上でお弁当を食べて、グループごとに散策しました。

という校長先生からのメールが届きました

みんな元気に到着し,お弁当を食べたようです

そのあと,グループ活動です
画像1

修学旅行出発しました

6年生34人全員が
元気に出発しました

出発式には,たくさんの保護者の方にも
来ていただき
みんなで協力して,楽しい思い出を
たくさん作ってくることを,誓っていました

天候が気になりますが,
よい修学旅行になることを祈っています

今日は,岡山・吉備路風土記の丘から,倉敷美観地区,
鷲羽山・下電ホテルの行程です
画像1画像2画像3

修学旅行

おはようございます
今朝もひんやりとしていますね

いよいよ6年生が待ちに待った
修学旅行です

この日のために,子ども達がいろいろ準備をしてきました
楽しい思い出がたくさん作れるといいですね

修学旅行の様子は,ホームページとメール配信でお知らせします

プールには鯉のぼりが泳いで,みんなを見送ってくれています
画像1

支部PTA代表者会議&PTA決算総会

おはようございます
春とはいえ,肌寒い朝になっていますね
お昼には,暖かくなってほしいものです

先週の21日(木)に,北醍醐小学校において,
「伏見東支部PTA代表者会議」が行われました
今年度は,北醍醐が理事校ということで,
PTA会長をはじめ,本部さんも張り切っておられました
今年度の醍醐十校の行事について,熱心に話し合いが持たれました

また,今日午後1時より,ふれあいサロンにおきまして,
PTA決算総会が行われます
平成22年度のPTA本部さんにとっては,
最後のお仕事になります
長い間,ありがとうございました。そして,
今後とも,よろしくお願いします
画像1画像2

もうすぐ修学旅行

おはようございます
ようやく,春らしくなってきました
今日も20度くらいには,なるそうです

6年生が修学旅行に,行きます
4月26日(火)27日(水)の1泊2日です
今年も,岡山・倉敷から四国に渡り,
徳島・鳴門から淡路島を通って,京都に帰ります
学校ではできない体験ができるといいですね
思い出の残る修学旅行にしてください

写真は,朝練のようすです
子ども達は,毎日がんばって走っています
画像1画像2

今日はいい天気

おはようございます
今日は朝からいい天気ですね
子ども達も元気に登校してきました

今日の最高気温は,22度
降水確率は,0パーセントです

本日,北醍醐小学校において,
伏見東支部PTA代表者会議が行われます
本年度は,北醍醐PTAが理事ということで,
会長さんはじめ,PTAががんばっておられます
地域,学校そろって応援していきたいものです

校庭にも,いろいろの草花が咲き揃っています
画像1画像2画像3

今日は,穀雨

おはようございます
朝から雨ですね
その中,子ども達は元気に登校しています
見守り隊のみなさん,雨の中ご苦労様です

今日は,二十四節気のひとつ「穀雨」だそうです。
「穀雨」とは、「雨が降って百穀を潤す」という意味からきている言葉で、この時期はやわらかい春雨が降る日が多くなります。

しとしとと降る雨は気が重くなりがちですが、穀物が生長するために必要な雨です。
つまりは私たちが生きるためにも必要な恵みの雨でもあるのですね。そう思うと元気がでます。

天気によって,気分が左右されることが多いですが
雨の日こそ,読書をしたりして,静かに過ごしたいですね
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 修学旅行(〜27日)
4/27 修学旅行 2日目
4/28 4年みさきの家説明会
5/2 家庭訪問(2日・6日・10日・11日・13日)
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp