京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up48
昨日:90
総数:568706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次回の授業参観・引き渡し訓練は 令和7年6月18日(水)に実施いたします。ご予定ください。
TOP

4月13日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆

・ごはん
・牛 乳
・カレー
・野菜のソティ

 今日の給食は,全校で1番人気のあるカレーでした。
 給食を取りに来る子どもたちからは,「たったー!!カレーや。」と完成があがっていました。
 給食のカレーは,手作りのルーがおいしさの決め手です。じっくり煮込んで,まろやかなカレーに仕上がりました。
 給食室では,出来上がったカレーを,人数分・低・中・高学年の分量で計量して配缶します。3年・5年生は,昨年より少し量が増えています。

1年生始めての給食「いただきます」

画像1画像2画像3
 きょうからきゅうしょく。
 「わくわく・どきどき」
 たくさんの,給食ボランティアの皆さんのお世話になりました。「ありがとうございました」
 おかげさまで,しっかり食べることができました。「ごちそうさまでした」
 明日は,みんなに人気の『カレー』です。とっても楽しみです。
 

4月12日の給食

画像1
画像2
◆ 今日の献立 ◆

・小型コッペパン
・牛 乳
・スパゲティのミートソース煮
・ほうれん草のソティ
・りんごゼリー

 今日から,給食がスタートしました。
 給食室のメンバーは少し変わりましたが,今まで同様,力を合わせてがんばります。
 今日は,入学してきた1年生を,大好きなスパゲティでお祝いしました。
 伏見南浜小学校には,素敵なランチハウスがあります。そこでは,より食環境に配慮して,陶器食器を使用します。

 給食室では,子どもたちが心も体も健やかに育つよう,心から願っています。少しでも苦手な給食を,進んで食べてみようと思ってもらえるように,きめ細やかな給食調理を心がけます。

ソーラーシステム防犯灯 贈呈式

画像1
画像2
画像3
4月12日 京都洛南ロータリークラブから,伏見南浜小学校へソーラーシステム防犯灯贈呈式がありました。 本校北門入り口付近にソーラーシステムを使って自動的に灯りがつき地域・学校の「安全・安心を守る」とっても大切な防犯灯です。
 この贈呈式では,お祭りキッズによる,お礼の演奏も行いました。また,京都新聞やKBS京都の方も取材に来られていました。

 是非,学校に来られた際には一度ご覧ください。

平成23年度 入学式

画像1
画像2
画像3
4月6日 平成23年度入学式を行いました。
 「わくわくドキドキ」 たくさんの期待を持ったぴかぴかの1年生です。

校長先生からは,「あいさつ・お返事名人」「なかよし名人」「早ね・早起き・朝ご飯名人」3つの名人になってくださいと,お話がありました。

 お迎えのことばでは,新2年生が「ドキドキドン1年生」の歌と「子犬のマーチ」の合奏をお兄さんお姉さんらしく,しっかりはっきり歌っていました。
 楽しみな1年生です。これからも元気に明るく登校してくださいね。



 



春です。桜並木の桜

画像1画像2画像3
学校の北門にある桜並木の桜が満開になり観光客の方も見物に来られていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp