京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up5
昨日:7
総数:227424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

2010年4月

学校行事 6日(火) 着任式・始業式・入学式
学校行事 7日(水) 短縮3校時 発育測定(高・中)
学校行事 8日(木) 短縮3校時 発育測定(低)
学校行事 9日(金) 短縮3校時
学校行事 12日(月) 給食開始  委員会活動
学校行事 16日(金) 色別班会
学校行事 19日(月) クラブ活動
学校行事 20日(火) 全国学力学習状況調査6年
学校行事 21日(水) 参観懇談会
学校行事 22日(木) 耳鼻科健診
学校行事 26日(月) クラブ活動
学校行事 28日(水) 新入生歓迎遠足
学校行事 30日(金) 新入生歓迎遠足予備日

2010年5月

学校行事 13日(木) 修学旅行6年
学校行事 14日(金) 修学旅行6年
学校行事 17日(月) 家庭訪問
学校行事 18日(火) 家庭訪問
学校行事 19日(水) 家庭訪問
学校行事 20日(木) 眼科健診10:10〜10:00
学校行事 22日(土) 1年親子活動
学校行事 25日(火) 避難訓練10:10〜
学校行事 27日(木) 陸上交歓記録会(第一小)

2010年6月

学校行事 2日(水) 歯科検診
学校行事 3日(木) 内科検診
学校行事 5日(土) 休日参観 体力テスト
学校行事 6日(日) 4年親子活動
学校行事 7日(月) 休日参観代休日
学校行事 18日(金) 第1回漢字大会

2010年7月

学校行事 10日(土) 京都市を知ろう探検隊パート5
学校行事 13日(火) 親子文化鑑賞 地区懇談会20:00〜
学校行事 15日(木) 宿泊活動事前健診4・5年
学校行事 20日(火) 給食終了
学校行事 21日(水) 前期前半終了 6年キャンプ
学校行事 22日(木) 6年キャンプ 個人懇談会1年〜6年
学校行事 23日(金) 個人懇談会1年〜6年

2010年8月

学校行事 2日(月) 長期宿泊体験学習5年(5日まで)
学校行事 3日(火) 「みさき家」野外活動4年(5日まで)
学校行事 7日(土) 6年親子活動
学校行事 9日(月) 8月9日(月)〜13日(金)学校閉鎖日
学校行事 25日(水) 前期後半開始 給食開始
学校行事 26日(木) 川遊び(雨天27日)

2010年9月

学校行事 12日(日) 2年親子活動
学校行事 18日(土) 運動会(雨天19日)
学校行事 21日(火) 運動会代休日
学校行事 27日(月) 科学センター学習6年
学校行事 29日(水) 第2回漢字大会

2010年10月

学校行事 8日(金) 前期終業式
学校行事 12日(火) 後期始業式
学校行事 13日(水) 5年スチューデントシティ学習
学校行事 14日(木) 支部駅伝大会 事前健診6年
学校行事 20日(水) 祖父母参観 保護者参観・懇談会
学校行事 21日(木) 支部駅伝大会(雨天22日)
学校行事 28日(木) 校内駅伝持久走大会(雨天29日)

2010年11月

学校行事 11日(木) 就学時健診
学校行事 13日(土) 5年親子活動
学校行事 26日(金) 学習発表会

2010年12月

学校行事 9日(木) 第3回漢字大会
学校行事 14日(火) 個人懇談会(全学年)
学校行事 15日(水) 個人懇談会(全学年)
学校行事 17日(金) 個人懇談会(全学年)
学校行事 22日(水) 後期前半終了 給食終了
学校行事 24日(金) 冬季休業開始

2011年1月

学校行事 7日(金) 後期後半開始
学校行事 11日(火) 給食開始
学校行事 19日(水) 中学校入学説明会
学校行事 20日(木) 新一年入学説明会

2011年2月

学校行事 1日(火) 半日入学
学校行事 10日(木) なわとび大会
学校行事 23日(水) 授業参観・懇談会

2011年3月

学校行事 2日(水) 第4回漢字大会
学校行事 4日(金) 6年生を送る会・PTA総会
学校行事 22日(火) 給食終了
学校行事 23日(水) 卒業式
学校行事 24日(木) 修了式
学校行事 25日(金) 春季休業開始
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp