京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up6
昨日:97
総数:933647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

夏季大会 野球部 1対2 残念 「敗退」

画像1
画像2
7月19日(月)海の日 岡崎グラウンド 
松原中学と対戦し、6回に同点に追いついたのですが・・・・!
残念ですが敗退。全員本当に一生懸命頑張っていました。

夏季大会 結果

画像1画像2
夏季大会  結果
◆サッカー     樫原中  0対1  敗退
◆男子バスケット  久世中 78対23 勝利
          大枝中 39対76 敗退 
             応援ありがとうございました。

夏季大会 結果 野球部 3対1 勝利!

画像1
7月18日(日)観修寺グラウンドで桂中学校と対戦
 3対1で 西賀茂中学校 勝利 「おめでとうございます」

☆ 7月19日(月)海の日 
岡崎グラウンド   13:00〜 対戦 松原中と大原野中の勝者
是非 応援よろしくお願いいたします。

女子バスケットボール部 勝利!「ベスト16」 入り

画像1
7月18日(日) 二条中学校で行われた夏季大会。
 9:00〜二条中と対戦    56対16で勝利
14:20〜京都文教中と対戦  58対25で勝利
※「おめでとうございます」 ベスト16入りしました!!!

☆7月21日(水)11:40〜  京都市立体育館(西京極)
 ベスト8をかけて 加茂川中学と対戦します。
 是非、応援よろしくお願い致します。 

夏季大会 練習中 第二弾!

画像1
画像2
画像3
夏季大会 本格的にはじまります。西賀茂中 頑張れ!!!

中庭に百日草が咲いています。

画像1
 百日草が美しく咲いています。選択授業で植物を栽培していて、種をまき育ててきました。本当に元気よく咲いています。


菊(きく)科。
・学名 Zinnia elegans
Zinnia : ヒャクニチソウ属
elegans : 優美な、風雅な、上品な
Zinnia(ジニア)は、18世紀のドイツの植物学者、
「Zinn さん」の名前にちなむ。
・メキシコ高原原産。
メキシコでは16世紀以前から栽培されていた。
日本には1862年頃渡来。
・強い日照と高温多湿を好む。花もちがよい。
・初夏から晩秋まで長い間咲くのでこの名前になった。
色は白、赤、黄、紫などいろいろ。
花の形も微妙に異なる。きれいな八重咲き。
・別名「ジニア」 学名から。
「浦島草(うらしまそう)」
花の寿命が長いことから。
※植物図鑑より

7月15日(木)午後7時20分ごろ 「赤い空?」

画像1
 午後7時20分頃、職員室からグラウンドを見ると外の景色が異様な雰囲気でした。夕焼けのような明るさでなく、赤く空が染まる感じでした。何か異様な雰囲気が漂っていました。すぐにグラウンドに出て写真を撮りました。うまく雰囲気が撮れていればいいのですが・・・・・・  

夏季大会 一生懸命 練習中!!第1弾

画像1
画像2
画像3
本格的に、夏季大会が7月17日(土)からはじまります。2,3日雨が降り練習ができなかった部活動もあったと思います。どの部活動も一生懸命練習頑張っています。

何だと思います?・・「この壁画は?」

画像1
「あなたは、なんに見えますか?」人の顔に見えたり?ライオンの顔に見えたり
いったい・・・・・何?、目が光って見えたりします。

さーこれは、何なのでしょう?また、どこにあるか知っていますか?  



☆答え:体育館の壁に自然にできた壁のシミというか汚れです。

夏季大会 日程 2

画像1
◆野球部 予定変更!
7月17日(土)の予定でしたが、7月11日(日)が雨天のため  

☆7月18日(日)  9:00〜  観修寺グランド  VS桂中学 になりました。時間、場所は変更ありません。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 予定
京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp