京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:32
総数:331486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

就学前健診

 11月15日(水)午後から来年度入学予定児童を対象にした就学前検診を実施しました。5年生児童が誘導して, 入学予定児童は眼科・歯科・耳鼻科・内科など各科で健診を受けました。
 また, 多目的室1では保護者の方を対象に学校長より親と子の体験や感動の共有の大切さについての話がありました。
 来年2月16日(水)には新1年半日入学・保護者入学説明会を予定しています。

全校オリエンテーリング

画像1画像2画像3
 11月9日(火)全校オリエンテーリングで太陽が丘に出かけました。
 太陽が丘は紅葉が美しく, 公園全体を爽やかな風が吹き抜けていました。
 子どもたちは, 午前中はたてわりグループでオリエンテーリングを, 午後はそれぞれアスレチックやグループ遊びなどを楽しみました。自然の中で体をいっぱい動かした楽しい一日でした。

運動会2

画像1画像2画像3
 6年生は組体操でこれまでの練習の成果を発揮してくれました。
素晴らしい演技でした。

運動会1

画像1画像2画像3
 11月2日(火)さわやかな秋晴れのもと, 運動会が開催されました。
どの学年の子どもも力いっぱい演技に競技にがんばりました。

11月1日(月)は代休日です。

 すでにお知らせしておりますが,台風の影響で運動会が延期となりました。
 11月1日(月)は代休日で学校は休みです。
 2日(火)の運動会に向けて風邪をひかず,健康な1日を過ごしてください。

さつまいもほりに行ったよ

画像1
25日(月)にバスに乗って西大橋西詰の畑へ行き,さつまいもを掘ってきました。
6月に苗を植えてから4か月以上経ち,子どもたちはドキドキわくわくしながら畑へ向かいました。
畑では優しい地域の方,保護者の方に掘り方を教えていただき,子どもたちは,
「わぁ,お宝ざくざくやぁ!」「こんなでかいの見たことない!」「このいも,どこまでつながってるの!?」と興奮した面持ちでさつまいも掘りを楽しんでいました。
空はあいにくどんよりとしていましたが,太陽のような子どもたちの笑顔が見られました。
ここまで立派なおいもになるまでお世話をしてくださった地域の方,保護者の方に心より感謝申し上げます。



画像2

長期宿泊 後半の様子3

画像1画像2画像3

 キャンプファイヤー

長期宿泊 後半の様子2

画像1画像2画像3
冒険の森

 フィールドアスレチック

長期宿泊 後半の様子1

画像1画像2画像3
 たくさんのお土産話を持って帰ったことと思います。
 
 ご家族で,この5日間の様子をたっぷり聞いてあげてください。

 さて,後半の様子をいくつか紹介します。

 まずは,野外パーティーの様子から

 

5年 長期宿泊情報

 午後3時10分 全員無事に学校に到着しました。

 解散式を終え,全員帰宅の途につきました。

 

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式 安全見守り感謝の会
3/25 年度末休業 新登校班長登校

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

教員公募

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp