京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

夏季選手権大会(バスケット男子の部)

画像1画像2画像3
19日(月 海の日)夏季選手権大会(バスケット男子の部)が洛水中学校で行われました。初戦二条中学校と対戦した樫原中学校ははじめリードを許しましたが落ち着いたプレーで追いつき逆転そのままリードを広げ勝利しました。一人一人懸命なプレーを展開し,たくさんの応援の方々から大きな声援を受けました。今後とも応援よろしくお願いします。

夏季選手権大会(柔道の部)

画像1画像2画像3
18日(日)夏季選手権大会(柔道の部団体)が武道センターで行われました。春の大会から一段と力をつけて各選手は団体リーグを1位で通過し決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメント1回戦大枝中学校に快勝し,ベスト8と同時に府下大会出場も確定しました。次はベスト4をかけて蜂ケ岡中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。

夏季選手権大会(サッカーの部)

画像1画像2画像3
17日(土)夏季選手権大会(サッカーの部)が始まりました。13:00より大原野中学校で初戦西賀茂中学校と対戦しました。次第に重苦しい試合展開となりましたが終了間際S君のシュートが決まり初戦を突破しました。2回戦は18日(日)11:40より附属桃山中学校で桃陵中学校と対戦しました。Y君の左足のシュートで2点さらに相手を突き放すS君のシュートで3−0で勝ち3回戦進出を決めました。守備からシュートまでつないでいく各選手の懸命さはとても好感がもたれました。

『ペットボトルキャップ回収キャンペーン』       ありがとうございました

画像1
 6月初旬から生徒会で行っていました『ペットボトル回収キャンペーン』ですが,7月7日現在,18,040個のキャップを集めることができました。約450円分になります。これをもとに,世界中でワクチンを必要としている子どもたちに,ワクチンを届けます。
 ペットボトルキャップを集め,回収BOXに入れてくださった地域の皆様,回収BOXを設置していただいた商店の皆様,ご協力ありがとうございました。
 樫原中学校では,引き続き校内に回収BOXを設置し,回収キャンペーンを行い,たくさんのキャップを集めていきます。これからもよろしくお願いします。

夏季選手権大会激励会

画像1画像2画像3
 7月8日(木)6限に,『夏季選手権大会激励会』を行いました。
 体育系12クラブのキャプテンらによる,この夏に賭ける思いがストレートに伝わってきました。
 全校をあげて応援しようという雰囲気で,とてもよい会になりました。

吹奏楽部 初パレード

画像1画像2
7月4日(日)『第32回少年を明るく育てる京都大会』が円山公園音楽堂で行われました。大会の後円山公園音楽堂から市役所前までパレードが行われ,吹奏楽部がマーチングを披露しました。沿道のたくさんの方々から「かたぎはら中学校,頑張れ〜」等,声援をいただきました。蒸し暑い中,ひたすら懸命な演奏は,多くの人たちに感銘を与えました。大変でしたね。ご苦労様でした。

10000個突破しました!

 6月24日(木)現在,みなさんから寄せられた『ペットボトルキャップ』は,10000個を突破しました。
 当初予測していたよりはるかに早く,たくさんのキャップが集まっています。たくさんのご理解,ご協力をいただき,本当にありがとうございます。
 地域でご協力をいただいている設置店舗での回収は,6月末で終了させていただきますが,校内での回収は継続しますので,引き続きご協力をお願いいたします。

   6月24日現在 ペットボトルキャップ 『12882個』回収 
 

平成22年度 生徒総会

画像1画像2画像3
 6月24日(木)5限目に,平成22年度生徒総会が行われました。
 議事もスムーズに進み,全校生徒みんな,大変よい態度で聞くことができました。全体的に有意義な会になったと思います。

  22年年度生徒会スローガン    『新鋭 樫原』

『ペットボトルキャップ』 9000個を超えました!

 『ペットボトルキャップ回収キャンペーン』にご協力をいただき,ありがとうございます。
 6月18日(金)現在,9802個(校内外合計)集まっています!
 みなさんのご協力に感謝いたします。ありがとうございます。
 引き続きご協力お願いいたします。

第36回合同球技大会

画像1画像2画像3
6月18日(金)京都府立体育館で第36回京都市中学校育成学級・総合支援学校中学部合同球技大会が開催されました。樫原中のメンバーは開会式でつくしの歌の伴奏を代表で演奏し大きな拍手をいただきました。競技は午前バレーボール、午後ドッジボールを行いいろいろな学校の生徒たちや先生がたと交流を深めることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp