![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:56 総数:570381 |
土曜学習 相撲学習
伏見南浜,初の相撲学習が実施されました!!!(パチパチパチパチ)
高校時代に,あの朝青龍と対戦したという本校のA先生が行事を務め, 南京都高校から,模範演技のために,高校生が来校し, 土曜学習として,相撲学習を行いました。 リーグ戦を勝ち上がった4名による決勝トーナメントが行われたり, リーグ戦では決着がつかずに,巴戦になったり, 物言いがついて,取り直しになったりと, 白熱した取組が繰り広げられました。 ![]() ![]() ![]() お祭りキッズ出演 花笠パレード
花笠パレードに,本校のお祭りキッズが出演した様子です。
当日は,小雨の降る中,大手筋を練り歩き,3ヶ所でその曲を披露してくれました。 この時期は,出演が相次ぎます。 お祭りキッズの子ども達。がんばってね!!! ![]() ![]() ![]() 4年 ハードル走![]() ![]() ![]() 4年生がハードル走をがんばっています。 ハードルはいかに,平地と同じように走ることができるかが勝負です。 ハードル間の距離がレーンごとに分かれているのは一人一人の歩幅が違うために 自分にあったハードルで練習しています。 地域行事 御香宮 ちびっ子相撲
10月2日の土曜日,御香宮でちびっ子相撲の大会が開かれました。
南浜小学校からは40人以上の児童が参加,熱戦を繰り広げました。 サプライズゲストとして,貴乃花親方が来場,大いに盛り上がりました。 本校児童も優勝こそできなかったものの,入賞を果たすことができました。 ![]() ![]() ![]() 朝会 つくしからの発信 まとめ
朝会で,つくし学級のお友だちから,今回のつくしからの発信第一弾,コリントゲームについての表彰が行われました。
赤・黄の2種類のコリントゲームについて,それぞれ低高2つの部に分けて1位から3位まで表彰しました。 また,総合の結果や,特別賞も発表されました。 それぞれ,表彰されたクラスの代表者が,うれしそうに照れながら賞状を受け取っている様子が見られました。 その後,谷川先生から,谷川先生の友だちについての話を通して,障害を持つ人とのかかわりや,自分の心がまえなどについて,話がありました。 ![]() ![]() ![]() 2年 まち探検-インタビュー![]() ![]() ![]() いくつものグループに分かれて,あらかじめグループごとにつくっておいた質問をしにいきます。 うまく練習どおりに訊けたでしょうか。 きちんとメモできたでしょうか。 このインタビューの後は,生活科でのまとめに入ります。 4年 ある日の光景![]() ![]() ![]() ふせんをつかって分類をしているようですね。 つくしからの発信 コリントゲーム![]() ![]() それを今年は,つくし学級の方に各学級が行くという,つくし発信型の交流を行うことになりました。 その第1弾が,コリントゲームです。 総製作期間1ヶ月の大作です。 参加してくれた全児童にメダルも作って渡しています。 この写真は4年生と交流している様子です。 みんな楽しそうですね。 〜保健室から〜
きびしい残暑の後,今度は1日のうちの急激な気温の変化に体がついて行けず,体調をこわす児童が増えています。日中と朝夕で10度以上の気温差があり,体温コントロールが効かなくなっているようです。対策としては,うがい手洗いの励行は勿論ですが,「早ね,早おき,朝ごはん」も大切です。朝,「おはようございます。」と笑顔であいさつをしてくれる南浜の子どもが大好きです!!
台風に対する非常措置について
台風に対する非常措置について
伏見南浜小学校におきましては,台風により京都市(※テレビやラジオにおいては,「京都南部」又は「京都・亀岡」地域と報道される場合があります)に「暴風警報」が発令された場合には,下記のような措置を取りますので,テレビ,ラジオ,インターネット等の情報に注意してください。 1 登校・園前に発令された場合 「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせ,自宅待機させてください。 「暴風警報」が解除された場合については,以下の措置を取ります。 午前7時までに解除になった場合・・・平常授業 午前9時までに解除になった場合・・・3校時(10時45分)から始業 午前11時までに解除になった場合・ぐんぐんタイム,5校時(13時45分) から始業(給食は中止) 午前11時現在,警報発令中の場合・・・臨時休業 2 在校・園中に発令された場合 気象状況,帰宅に要する時間,通学路の状況,家庭状況などに十分配慮し, 帰宅させるかどうかを決定します。 以上,お子様にもその旨ご指導いただきますようお願いします。 |
|