![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:377947 |
2年 図工 〜光のおくりもの〜![]() ![]() 今日は,いつもに比べて暖かく,日差しがあり, 絶好のチャンス!! 全員の『光のおくりもの』が完成したので, 運動場に出て,光遊びをしました。 2年 体育 〜ボールけり〜![]() ![]() 2年生は,寒さに負けず,体育は,外でボールけりを しています。準備も頑張って自分たちでしています。 まだまだ寒い日が続きますが,今日はいつもより少し あたたかく感じる朝。 試合が終わったころには,「あついわー。」と言うくらい 体を動かして,元気に頑張っています。 2年 朝読書タイム![]() 月・木曜日の朝は,朝読書タイム。 今日の朝は,本係さんが読み聞かせをしてくれました。 地の文と会話文を分担して読んだり,声色を変えたりして 上手に聞かせてくれるので,みんな熱心に聞いていました。 最後には,係りの人に感想を伝えていました。 2年 交流給食![]() ![]() 昨日と今日の2日間,3組と一緒に,給食を いろりの間で食べました。 囲炉裏に火を入れてもらい,いろりを囲んで食べました。 いつもと違った雰囲気で,食欲も進み,おなかいっぱいに 味わって食べていました。 2年 食育 〜朝ごはんと生活〜![]() ![]() 栄養教諭から『朝ごはんと生活』について, 食育の学習を受けました。 生活リズムのくずれた花子さんの1日を通して, 自分の生活も振り返り,毎日,朝ごはんをしっかり 食べることの大事さを知りました。 2年 国語 〜何に見えるかな〜![]() ![]() 何にするかは考えずに,ひとりずつ紙をちぎって, できた形が何に見えるかと,その理由について グループで話し合いました。 それぞれの理由を聞いて,「あぁ〜。」と頷いたり 「見えるわ。」と驚いたりして,いろんな見え方を 話したり聞いたりして,楽しんでいました。 2年 算数 〜長い長さをはかろう〜![]() ![]() ![]() 今日は,『1mぴったり大会』を開催しました。 突然のご指名で,はじめの言葉・開会宣言を終え, 大会が始まりました。 それぞれのペアで,ものさしなどを使わずに,1mと思う ところで,紙テープを切ります。 以前に調べた自分の体の1m辺りで切ったり,教室の 木目(30cm)を使ったり,友だちと工夫していました。 優勝ペアは,なんと1m7mmでした!! 5年 ドッジボール![]() ![]() ![]() 大縄大会の前に、学年でドッジボールを行いました!1組と2組で対戦しましたが、寒い運動場で元気にボールを投げたり、逃げ回ったりしていました。途中でボールを増やし、より一層盛り上がりを見せていました。 2年 給食週間![]() ![]() 給食週間を向かえ,給食が実際にできるまでのビデオを 観て,どんなふうに給食を作っているのかを知りました。 そして,3時間目に給食室を見学に行きました。 調理の様子を見て,大きな道具に驚いたり,美味しいにおいに 「おなかすいた〜。」と口々に言ったりしていました。 2年 算数 〜長い長さをはかろう〜![]() ![]() ![]() 前回までの授業では,両手を広げたときの長さを調べたり, 1メートルは,自分のからだのどの辺りになるのかを 調べたりしてきました。 今日は,1メートルのものさしを使って,予想を立てながら, 教室や校舎の中のものの長さ調べをしました。 |
|