![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:26 総数:465894 |
日曜参観 〜2年生〜![]() ![]() ![]() 2年生も大勢の保護者の参観で,このように後ろにずらり。子どもたちもちょっぴり緊張した様子でした。 日曜参観 〜3年生〜![]() ![]() ![]() 日曜参観 〜4年生〜![]() ![]() ![]() 日曜参観 〜5年生〜![]() ![]() 日曜参観 〜6年生〜![]() ![]() 日曜参観 〜体育の学習〜![]() ![]() なかよしの日 〜となりの国の友達【1】〜![]() ![]() 1年生・・・「ふえふきトルセ」の民話の読み聞かせの後感想をもつ。 2年生・・・「ムグンファ」「ウリナラコ」「オイキムチ」などの歌に親しむ。 3年生・・・朝鮮のコマ「ペンイ」(ひもでたたいて廻すコマ)を廻す 4年生・・・チマチョゴリ(民族衣装)を折り紙で折る。 5年生・・・「アリラン」の歌を聴き,日本の歌と聞き比べる。 6年生・・・ハングル文字に挑戦する。ハングルの歴史や表記法を学ぶ。 この黒い点々の正体は・・・・?![]() ![]() 実はこのスズムシ。昨年の3年生が観察していたものが,また1年後新たな命を生み出しました。100匹くらい,いるのでしょうか。これからの生長が楽しみです。 避難訓練実施![]() ![]() ![]() 「みなさん,担任の先生の指示に従い避難しましょう。」 800名の児童が,運動場へ避難。その間5分。全員が静かに上手に避難できました。「お・は・し・も・て」の約束をもう一度確かめて,いつ,どこで起こっても安全に避難できることが大切です。 プール清掃 6年生が活躍!!![]() ![]() 今日は晴れわたって,プール清掃日和。子どもたちも水の感触を楽しみながら清掃活動に精を出しました。 2校時にして,この美しさ。今年はプールサイドやテントが新調されたので,気持ちのいい水泳学習ができそうです。 プール開きが待ち遠しいですね。8日からは水慣れ期間。そして,14日からは本格的に水泳学習が始まります。 |
|