京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up4
昨日:2
総数:229968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

4年みさきの家ニュース6 夕食を東屋で食べました!

8月3日 午後6時15分,今日はお弁当です。とてもおいしかったです。明日は飯盒炊さんです。これに負けないご飯を作りたいです。
画像1
画像2

5年長期宿泊学習12 夕食前にひとっ風呂浴びました!

8月3日午後5時 北桑田高等学校との交流も終わりました。5時前にはお風呂の準備もでき,大浴場で一日の汗を流しました。夜は,星の観察があります。土星の輪がきれいに見えそうです。
画像1

4年みさきの家ニュース5 磯浜観察に行きました!

8月3日午後3時30分 今日の午後の活動は磯浜観察です。海岸へは20分ぐらいで着きます。磯に着くと浅瀬につかり,とても気持ちがよいです。生き物もいっぱいいて興味津々です。
画像1
画像2

4年みさきの家ニュース4  みさきの家に着き,入所式をしました!

8月3日午後2時30分 プレイホールで入所式をしました。所長さんの話を聞き,2泊3日頑張ろうと思いました。これから活動に入ります。
画像1
画像2

5年長期宿泊学習ニュース11 午後は北桑田高校と交流木工活動です!

8月3日午後1時30分 北桑田高等学校に行き,樹木の話と木工作業をします。ペンダントを高校生にお手伝いしていただきペンダントを作ります。どんな作品ができるかな?
画像1
画像2

5年長期宿泊学習ニュース10 食堂で昼食を食べました,とってもおいしいよ!

8月3日午後12時30分 オリエンテーリングの後,食堂で昼食です。とてもおいしかったです。みんなしっかり食べました。
画像1
画像2

4年みさきの家ニュース3 近鉄賢島駅から船に乗り換え,みさきの家に出航!

8月3日午後13時15分 予定通り賢島駅に着き,賢島港から「なかよし港」に向けて出発しました。午後2時過ぎにはみさきの家で入所式になります。
画像1
画像2

体育館の樋が完成しました!

8月3日 先日から工事していました体育館の樋が日曜日に完成し,今日足場がとれました。雨の日は滝のように屋根から流れていた雨水もこれで安心です。
画像1

5年長期宿泊学習ニュース9 ただ今,オリエンテーリング中です!

8月3日 ゼミナールハウスへ着き,入所式終了後オリエンテーリングを開始しました。広い敷地内を北へ南へ西へ東へとグループで協力してまわっています。今日のテーマは「自然」です。みんなで自然を満喫しましよう!
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家ニュース2 10時15分予定通り,近鉄特急でみさきへGO!

8月3日 いよいよみさきの家に向かって,京都駅から近鉄特急に乗りました。みんなゆったり三校の交流を深めています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp