京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up4
昨日:2
総数:229968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

4年生みさきの家ニュース10

『セレクト活動』自分の好きな活動を選んで、みんなと楽しく遊びます。
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家ニュース9

昼ごはんは、自分たちで火をたいて作ります。みんなで協力して、おいしい「すき焼き風煮」ができればいいですね。
画像1
画像2

5年長期宿泊学習16 クラフトが終わり,昼食です!

8月4日 午後0時,クラフトが終わり,ゼミナールハウスにもどり昼食です。しっかり食べて,午後の活動に備えましよう。
画像1
画像2

4年生みさきの家ニュース8

大野浜での〈造形遊び〉海が大変きれいです。
画像1
画像2

5年長期宿泊学習15 クラフトにチャレンジ!

8月4日午前9時 今日の活動最初はクラフトに挑戦です。身近な樹や葉っぱを使い,昆虫や動物をつくります。講師の樋口道隆さんの説明の後,みんなで実際に作業に入りました。
画像1
画像2
画像3

4年生みさきの家ニュース7

「みさきの家」2日目をむかえました。〈朝の集い〉の後、みんな元気で朝食を食べました。今日も大変、暑くなりそうです。
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊学習14 3日目がスタート!今日のテーマは「チャレンジ!」

8月4日 今日のテーマは「チャレンジ」。6時に起床、協力して布団たたみからスタートです。
画像1
画像2

5年長期宿泊学習ニュース13 反省会でオリエンテーリング表彰!

8月3日 午後9時,今日の反省会を大広までしました。各班で話し合う前に朝の「ゼミオリエンテーリング」の表彰式がありました。どの班も協力していて接戦でした。各賞にみんなから拍手がありました。その後,今日の反省会を各班でしました。明日も頑張るぞ〜!
画像1
画像2
画像3

4年みさきの家ニュース7 キャンプファイヤーで友情を深めました!

8月3日 午後7時,キャンプファイヤーをしました。みんなで出し物や歌を歌って盛り上げました。明日からの活動に意欲が湧いてきました。「燃〜えろよ〜燃〜えろよ〜炎よ燃えろ〜」
画像1

5年長期宿泊学習ニュース13 土星がきれいに見えました!

8月3日 午後7時,星の話を檀道雄先生に大広間で聞き,8時に外へ出て観測しました。天体望遠鏡や双眼鏡を使って覗きました。土星の輪がきれいに見えました。初めての子どもも多くてびっくりしていました。街灯をを消してもらうと空いっぱいに星が見えてきれいでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp