京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:19
総数:299254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

集団登校

おはようございます
先週は,みんな学芸会で燃えていましたが
急に静かになってしまいました

冬至もすぎて,本格的な冬に入りましたが,
今日は,比較的温かい朝になりました

その中,子ども達は元気に登校しています
気温の差がはげしいです
風邪などひかないようにしてください
画像1画像2

学芸会 無事終了しました

こんにちは
朝の寒さがうそのように,温かくなりました

学芸会が無事終了しました
1年生から6年生まで
それに,あすなろ学級に教職員
本当によくがんばりました

保護者のみなさん,地域のみなさん,
それから,来賓のみなさん,ありがとうございました

画像1画像2画像3

学芸会

おはようございます
今日も秋晴れのよい天気になりそうです

いよいよ今日は学芸会です
子ども達のがんばる姿をぜひご覧ください
9:00開演です
画像1

いのしし通信

こんにちは
今日2回目のお知らせです

しばらくは,おとなしくしていた いのししが
また,やってきました

どこから進入しているのかと,フェンス沿いに歩いてみると
ありました!
以前修理したちかくのところに,ちゃんと穴をあけていました
午前中修理にかかって,完成しました

明日は,学芸会です
ご近所お誘いの上,お越しください
画像1画像2画像3

藤森駅伝

おはようございます
今日は,秋晴れのいい天気になっています
朝の気温は,6・7度だそうです

昨日,京都教育大学の深草キャンパスにおいて
第52回藤森駅伝がおこなわれました
北醍醐小学校は,参加105校のうち,なんと5位に入賞しました
区間賞を記録した児童もいました
この勢いで,支部大文字駅伝予選会に挑んで欲しいものです
画像1画像2画像3

スチューデントシティ

ただいま帰りました
今日5年生が,スチューデントシティに行ってきました

「京都市スチューデントシティ」
この街の住人はすべて小学生です
この街には区役所をはじめ,銀行やコンビニ,情報,通信など
わたしたちの生活に欠かせないサービスや商品を提供する施設や会社
また,京都の伝統的なお漬物やお菓子を販売するお店などが
本物そっくりに並んでいます

画像1画像2画像3

5年 スチューデントシティー

おはようございます
朝夕涼しくというか寒いくらいの季節になりました
油断していると風邪を引いてしまいますね

今日は,5年生が
スチューデントシティーにでかけます
京都府庁の近くにある
「京都まなびの街 生き方探究館」にいきます
そこで,いろいろなお店(銀行,コンビニなど)にわかれて
職場体験をします

詳しい様子は,帰ってから,写真入りで報告します

11月 朝会

おはようございます
早朝まで雨が降っていましたが
今は雨も上っています

今日から11月です
朝会がありました
校長先生から「ルールを守ることの大切さ」の話があり,
その後,保健委員会から「命の大切さ」の話がありました

みんなで,学芸会でうたう歌の練習をし
最後に,部活のバスケットとバレーボールの賞状渡しがありました

今年もあと2ヶ月になりました
体調に注意し,風邪などひかないように,元気にすごしましょう
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 町別児童会 集団下校
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp