西賀茂中 桜の仲間が増えました。
正門の近くに新しい桜の木を植樹しました。
今年も4月の新しい1年生を迎えるころには、満開なることを願っています!
【学校の様子】 2010-12-30 12:32 up!
西賀茂中 桜 2
上の写真:20周年記念のときに、植樹した櫻がです。
下の写真:”中庭桜” (3月17日水)植樹した桜です。
【学校の様子】 2010-12-30 12:32 up!
冬季休業期間 12月25日(土)〜1月5日(水)まで
冬季休業 平成22年12月25日(土)〜平成23年1月5日(水)まで
※「冬休みの生活について」
1、規則正しい生活のリズムを!
2、計画的に学習しましょう!
3、外出には、十分に気をつけよう!
4、健全な生活を送ろう!
☆ 学校閉鎖日 平成22年12月29日(水)〜平成23年1月3日(月)まで
(緊急連絡先は 493−7002 留守番電話になっております。
必ず、クラス、氏名、名前、用件、連絡先等 録音をお願い致します。)
【学校の様子】 2010-12-28 09:36 up!
冬季休業前全校集会 12月24日(金)
12月24日(金)冬季休業前全校集会が行われました。
はじめ 1,学校長の話 2,生徒会より,3,冬休みの生活について 4,表彰
が行われました。
【学校の様子】 2010-12-28 09:36 up!
12月11日(土)京都市PTAフェスティバル
12月11日(土)京都市PTAフェスティバルが国立京都国際会館イベントホールで行われました。西賀茂中学校PTAからは,広報委員会作成のPTA壁新聞を出展されました。また,お茶席のお手伝いをしました。
【学校の様子】 2010-12-14 15:45 up!
1年 「お役に立とう」 こんなに美しくなりました。
1年生 頑張りました。
こんなに美しくなりました。
※今日 テニスコート横で写真を撮っていると,地域の方に「大変美しくなりましたね」「すっきりしましたね」と言っていただきました。「お役に立ちましたね!」
【学校の様子】 2010-12-11 12:18 up!
1年 「お役に立とう」 1
西賀茂中学校の玄関付近,テニスコート付近,蟹ヶ坂公園,通学路の草やツタなどを刈りをしました。そして,テニスコートと蟹ヶ坂公園の間の草むらを整備し,水仙の球根を植えました。
【学校の様子】 2010-12-10 21:44 up!
1年 お役に立とう 美化活動 2
【学校の様子】 2010-12-10 21:44 up!
1年 総合的な学習 「お役に立とう!」
1年生は,総合的な学習の時間に地域にお役にたつことはないか考え,ますは第1弾として,学校周辺の美化活動に取り組みました。
学校周辺の様子です。12月10日 1年全員で行動しました。つづく
【学校の様子】 2010-12-10 21:44 up!
生徒会役員 「遅刻0ゼロ運動」 頑張っています。
生徒会本部役員を中心に生活委員会と協力して,「遅刻0ゼロ運動」を行っています。「みんなで遅刻0を目指しましょう」と朝登校時間に生徒会役員と生活委員会を中心に玄関,坂下,テニスコート付近,蟹ヶ坂公園近くまで行き「遅刻0を目指しましょう」「もうすぐチャイムがなります,急ぎましょう!」と大きな声をかけてくれています。 「みんなで遅刻0を目指してがんばりましょう。」
【生徒会】 2010-12-10 21:44 up!