![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:32 総数:313981 |
3月の朝会
おはようございます
今日は昨日とうって変わって、 いい天気になりました 昨日は、月曜日で、 本年度最後の朝会がありました 校長先生から、ウサギの「ショパン」が亡くなったという お知らせがあり、それに関連して、命の大切さのお話がありました その後、係りの先生から、「お友達を大切にしていますか」という 投げかけで、話をしていただきました 人権週間にちなんだ賞状、姉妹都市におくられた賞状 支部卓球交歓会の賞状などが、送られました 最後に、3月の歌「さようなら」をみんなで歌いました ![]() ![]() ![]() わくわく子ども祭り
おはようございます
朝から雨が降って、寒い一日になりそうです 3月5日(土)に、 「わくわく子ども祭り」がありました 51名の子ども達が、4つのグループに分かれ、 1年間活動してきた成果を発表しました そのほかに、子うま文庫さんの「お楽しみパネルシアター」や 地域のサークル「ぴょん」による人形劇もありました たくさんの皆さんに来ていただき、ありがとうございました 今後とも、学校の行事や活動にご協力を、 よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() 6年 市内めぐり
おはようございます
今朝起きてみると、なんと外は真っ白 学校の裏山も、冬に逆戻りです 今日、6年生は、市内めぐりに出かけます 金閣寺、銀閣寺、清水寺など 自分たちが、行ってみたい、調べてみたいと 思った場所に、グループで出かけます けがのないように、安全に帰ってきることを 学校で待っています ![]() ![]() 育成学級お別れ会
おはようございます
今朝は、またまた冷え込んでいますね 昨日、池田小学校において、 伏見東支部の10校の育成学級のお友達が集まって、 お別れ会が行われました。 しっぽとりや、バルーンなど、 みんな楽しそうにしていました いろんな学校のお友達となかよしになって よかったですね ![]() ![]() ![]() 朝練 がんばっています
おはようございます
寒さがもどってきた感じですね この寒さの中、子どもたちは元気に走っています 6年生は、最後の仕上げ、5年にバトンを渡すために 5年生は、大文字を目指して、 4年生は、自分自身の心と体に挑戦するために それぞれの思いを心に秘めて、朝練をがんばっています 今日の写真は、6年生の作品です ![]() ![]() ![]() 今日から、3月
おはようございます
今日も朝から、雨が降っていますね 今日から、3月 いよいよ今年度、最後の月になりました 学年のまとめをしっかりして 新しい学年を迎えましょう 今日の写真は、5年生です ![]() ![]() ![]() 2月28日月曜日
おはようございます
今日は朝から、冷たい雨が降っていますね いよいよ2月の最終日です 明日からは、3月になります 今年に入って、あわただしい日が続いています 2月はにげる、3月はさる、というように、 これからもあわただしい日が、続きそうです 足元をしっかり見て、確実に進みたいものです 今日の写真は、4年生の作品です ![]() ![]() ![]() 人形劇教室
おはようございます
今日はすばらしいいい天気ですね 朝から、ふれあいサロンで 「人形劇教室」がありました 3月5日、来週土曜日に行われます 「わくわく子ども祭り」に向けて、 子ども達は、一生懸命練習に励んでいます 地域の人形劇サークル「ぴょん」の皆さんを中心に、 子ども達のお世話をしていただいています ありがとうございます 醍醐西小学校では、支部のバスケットボール交歓会が行われています ![]() ![]() ![]() 2月25日金曜日
おはようございます
今日は朝から雨でしたが、今はやんでいますね 今週は、校内作品展あり、五大力さんあり、参観懇談会ありで、 PTA本部をはじめ、保護者の方々、地域の皆様には、 大変お世話になりました あと1日(28日)で、2月も終わります あと一ヶ月を、悔いの残らないように過ごしてほしいものです 今日の写真は、3年生の作品です ![]() ![]() ![]() 参観懇談会(高学年)
おはようございます
今朝も、温かい朝になりました 昨日は、1.2年、あすなろ学級が、五大力にいって、 餅上げを体験しました 昨日の読売新聞の夕刊に、写真が載っています 今日は、校内作品展の最終日です 作品展の様子は、 昨日の京都新聞の朝刊に載っています 今日、高学年の参観懇談会です 本年度、最後の参観、懇談会ですので、 多くの保護者に来ていただけると、嬉しいです 今朝の写真は、2年生の作品です。 ![]() ![]() ![]() |
|