京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:178286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成29年(2017年)3月24日(金)京都市立開智幼稚園は閉園式を挙行。129年の歴史に幕を降ろしました。 だいすき開智幼稚園。ありがとう開智幼稚園。さようなら開智幼稚園。(記事の更新はありませんが,左のメニュー「過去の記事」から懐かしいページをご覧になれます。)

3月2日(水) お楽しみ会

画像1
 今日は紙風船文庫の方に来ていただき、楽しいパネルシアターやエプロンシアターなどを見せていただきました。
 すぐに覚えられる歌で一緒に歌いながらお話を見せていただき、子どもたちはとても楽しんでいました。

3月のうさぎ組

画像1
3月のうさぎ組

3月2日(水)・7日(月)・9日(水)・14日(月)

2日(水):「おたのしみ会」 紙風船文庫の方々に、歌や手遊びをしていただけますよ。
     


3月1日(火) 雛人形をつくりました

 学級閉鎖でお休みのばら組さん、ばら組がいない幼稚園はとても寂しいです。みんなに会えるのを楽しみにしています。病気のお友達が早くよくなるようにお雛様にもお願いをしました。

 ゆり組の子どもたちは和紙を折ったり、お雛様の顔を画用紙などを切ったりしてつくりました。お雛様が持っている扇子やお内裏様が身につけていた刀が印象的だったのか、考え工夫してつくっていました。
 かわいいお雛様がならんでいます。

 たんぽぽ組の子どもたちのお雛様もかわいいのができました。楽しみにしていてくださいね。

画像1

2月28日(月) 雛人形を飾りました

画像1
 もうすぐひな祭りですね。幼稚園でも、雛人形を年長児たちが飾りました。
お雛様、お内裏様の持っているものや道具類一つ一つに「これ何するもんやろうなぁ」と興味をもっていました。その中で、お茶のお道具が出てくると、お茶体験をしてきた子どもたちは「これ!お茶のや!」と嬉しそうに話していました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 ひなまつり
京都市立開智(かいち)幼稚園 KIGA・KAICHI
〒600-8055
京都市下京区麩屋町通仏光寺下る鍋屋町248-2
TEL:075-351-2724
FAX:075-351-2724
E-mail: kaichi-e@edu.city.kyoto.jp