京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:39
総数:432008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

出発の式

画像1画像2
18日(火)午前7時15分
 みんな元気に登校し、出発の式を迎えました。これから一生の思い出となる体験がみんなを待っています。さあ、淡路島に向けていざ出発!

6年生とシャトルランをしました

画像1
初めてのシャトルランなのでやり方も何もわかりませんでしたが、6年生が優しく教えてくれて、頑張って走ることができました。応援だけではなく、6年生が横について走ってくれたので、しんどくなってもすぐに諦めずに記録を伸ばすことができました。シャトルランが終わってから、一緒に遊びました。今日一日で6年生と仲良くなることができてとても嬉しかったです!

あさがおのたねをまきました!

画像1画像2
待ちに待ったアサガオの種をまきました。種を初めて見たときには、「石みたいにかたい!」「栗の色をしている!」「小さいな。」とびっくりすることがいっぱいでした。毎日様子を見に行って、水をたっぷりあげています。早く芽が出てほしいな…

運動会の練習が始まっています

学年ごとに運動会の練習が始まっています。

今日は 4年生が ソーラン節
    5年生が ハードル走
    6年生が 組体操   の練習を行っていました。

運動会は6月5日(土)です。ご予定をよろしくお願いします。
画像1画像2画像3

体力テスト

画像1画像2画像3
握力 立ち幅跳び 50m走 長座体前屈 反復横とび 
20mシャトルラン 上体起こし ソフトボール投げ

いろいろな種目で体力テストを行っています。

本校ではペア学年、ペア学級で
 上学年の子どもたちが下学年の子どもたちを
  やさしくサポートしながら実施しています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年卒業遠足,体重測定2年
3/3 委員会5校時(最終),体重測定3年・ひまわり,体育クラブ反省会
3/4 6年生を送る会56校時,体重測定4年
3/7 大藪タイム6年,体重測定5年,ALT来校 【縦割り掃除週間】
3/8 お別れ試合(バスケ,ソフト),フッ化物洗口・体重測定6年,ALT来校

学校教育方針

学校評価

学校だより

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp