京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up252
昨日:59
総数:368662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

修学旅行情報8

画像1画像2
淡路島牧場にて
牛の乳しぼり体験をし,たまねぎほりもしました。天候もよくみんなニコニコです。
2:30頃淡路島を後にしました。

給食試食会

画像1
1年生の保護者対象に給食試食会が行われました。
学校給食についての説明を聞いていただき,その後1年生の給食の時間の参観をしました。子どもたちの健やかな成長のために学校給食へのご理解をさらに深めていただければ幸いです。

修学旅行情報7

画像1
大鳴門橋から渦の道へ。
ガラス越しの渦潮は…。立ったまま下を見るのはけっこう怖い。

修学旅行情報6

画像1
画像2
画像3
昨夜の夕食の様子と今朝の様子です。少し肌寒いようですが,みんな元気です。

修学旅行情報5

最終便の画像が届いておりませんが,今日はこれで最終とします。
全員無事に宿舎に到着し,夕食や温泉を楽しんでいます。
また,明日も元気に一日を過ごし,無事帰校してくれることと思います。きっと遅くまでおやべりしてしまうと思いますが,よい夢をみますように。

修学旅行情報4

画像1画像2
情報3では,イングランドの丘のあと宿舎へ向かうとお知らせしましたが,鳴門の渦潮を見てからでした。申し訳ありません…。
今年は昨年よりたくさんの渦を見ることができたようです。

修学旅行情報3

画像1画像2
イングランドの丘にて各グループ楽しんでいるようです。
大枝周辺は不安定な天候ですが,淡路島も全般的によい天気ですが雲がかかることもあるようです。
この後宿舎へ向かいます。

修学旅行情報2

画像1
震災記念館に着き,阪神淡路大震災の体験者による,地震の恐ろしさ,人の温かさについてのお話を聞いています。
記念館の中にある広場で昼食をとることにしています。
みんな元気に過ごしています。

修学旅行情報1

画像1
9時過ぎに明石海峡大橋を渡り,まもなく最初の目的地に到着予定です。
順調に進んでいます。

修学旅行

画像1
予定通り6年生全員は修学旅行に出発しました。活動の様子は画像など情報が入り次第お知らせします。お楽しみに。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp