![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:65 総数:376355 |
2年 図書室に行こう![]() ![]() 週1回の図書の時間。 子どもたちも楽しみな時間。 選ぶ本も文字の少ない絵本から,少しずつ変わってきました。 シリーズ作品を読んだり,お友だちが借りていた本が気になって 同じ本を読んでみたりする姿も増えてきました。 読んだ後は,読書ノートにも記録しています。 2年 体育 〜ボールけりゲーム〜![]() ![]() チームで,作戦を考えたり,パスの練習に力を入れたり 少しずつ取り組み方も変わってきました。 試合の中でも,チームのメンバーとパスをつなげながら 得点をする場面も増えてきました。 2年 朝読書タイム![]() ![]() 昨日の帰りの会に,本係さんから 「明日,読み聞かせをします。」と告知があり, みんな,朝読書タイムを楽しみにしていました。 今日,選んでくれた本は,エリック・カールの 『とうさんはタツノオトシゴ』。 色がとてもきれいで,開くたびにみんな 見入っていました。 5年 家庭科 クリーン大作戦〜掃除をしよう〜![]() ![]() ![]() 家庭科でクリーン大作戦をすることになりました。学校の中で、ごみがたまった場所をきれいにしよう!というものです。 今日は、その一時間目。ごみがたまった場所を探し、よごれ方を調べました。中には、体育館まで調べに行っているグループもありました。 みんなで学校をきれいにしていこうね!!そうじの後のきれいな学校が楽しみです! 2年 図工 〜ストローマジック〜![]() ![]() ![]() 太さの違うストローや,曲がるストローを使って おしたり,ひいたり,まわしたり。 ストローの動く仕組みで,面白い動きをするものを 考えて,作っています。 【3年生】大縄大会![]() ![]() ![]() さあ、今日は本番! みんな、タイミングよく、テンポよく、連続で跳びます。 「1!2!3!」 声を合わせて、みんなで数えます。 失敗してしまった子には 「おしいっ!」 「もっと高くジャンプだよっ!」 と励ましたり、やさしい言葉をかけたり…。 中には、クルッと一回転しながら跳ぶ子もいたりして おうちの人の応援も盛り上がります。 5分間跳び続けた結果は…… 1組 199回! 2組 217回! 回数の違いはあるけれど、 どちらも精一杯がんばった大縄大会でした! 2年 図工 〜光のおくりもの2〜![]() ![]() 校舎のかべに映したり,地面に映してみたり かげでおしゃべりして遊んでみたり…。 色んな場所に映して,光の変化を楽しんでいました。 2年 図工 〜光のおくりもの〜![]() ![]() 今日は,いつもに比べて暖かく,日差しがあり, 絶好のチャンス!! 全員の『光のおくりもの』が完成したので, 運動場に出て,光遊びをしました。 2年 体育 〜ボールけり〜![]() ![]() 2年生は,寒さに負けず,体育は,外でボールけりを しています。準備も頑張って自分たちでしています。 まだまだ寒い日が続きますが,今日はいつもより少し あたたかく感じる朝。 試合が終わったころには,「あついわー。」と言うくらい 体を動かして,元気に頑張っています。 2年 朝読書タイム![]() 月・木曜日の朝は,朝読書タイム。 今日の朝は,本係さんが読み聞かせをしてくれました。 地の文と会話文を分担して読んだり,声色を変えたりして 上手に聞かせてくれるので,みんな熱心に聞いていました。 最後には,係りの人に感想を伝えていました。 |
|