京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up6
昨日:77
総数:414682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会は7月16日(火)〜19日(金)です。4日間は4時間授業になります。

全校合唱

今まで練習してきたBeliveを朝の会で全校合唱しました。
教室で練習した時の方が,声は出てるかな〜,という感じでしたが
全校児童で顔を合わせて歌う姿は,大変素敵でした。
次の朝の会でもBeliveを歌うので,もっと練習して,さらにレベルアップしたいです。
画像1画像2

南太秦祭りのお店発表!

画像1画像2
朝の会で南太秦祭りで出すお店の発表をしました。1組は「4ゲーム」,2組は「クイズめいろでポイントゲット」です。それぞれの学級がおもしろそうなお店を発表していて,今から南太秦祭りが楽しみです。

お店の紹介

画像1
画像2
画像3
南太秦まつりのお店の紹介を
全校の朝の会でしました。

お店やさんをするのは2年生がはじめてなので
とってもはりきっています!

朝の会

画像1
朝の会で、代表委員が「南太秦まつり」のお店紹介をしました。
手作りのポスターと、頑張って覚えた言葉をしっかり全校生徒の前で、
発表できました。

みんな遊び

画像1
中間休みに、みんな遊びをしました。
「フルーツバスケット」をしました。
とっても楽しくて、盛り上がりました。

バラエティリレー

画像1画像2
雨で運動場の状態が良くなかったので,体育館でゲームやバラエティリレーをしました。チーム対抗で盛り上がりました。

集中して・・・

画像1
2回目の書写をしました。5年生になって,水から墨をするようにしています。15分間集中して墨をする間に,イメージしたり気を付けるポイントを意識したりするよう声かけをしています。書いた作品は廊下と教室に掲示します。

南太秦祭りの計画

画像1画像2
南太秦まつりに向けて,準備を頑張っています。
今日は,班に分かれて,役割を話し合いました。

Belive

画像1
朝の会で歌う全校合唱の練習中!
帰りの会に一生懸命歌っています。
明日が本番!
練習の成果が出るかな?

回る or 回らない

画像1画像2
光電池の勉強を続けてます。
今日は光電池に日光以外の光を当ててみました。
はたしてモーターは回るのでしょうか?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/13 ふれあい餅つき大会
2/15 朝の会 クラブ活動(最終) 学校安全日
2/16 校内オリエンテーリング大会
2/17 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp