京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up143
昨日:149
総数:668512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

1年だより 9/13

 5月に植えて夏休み中育てた「アサガオ」 きれいな花を楽しみ,色水遊びで模様を作り,そしてたくさんの種子を収穫しました。
 今日,そのアサガオの鉢を整理し,土を畑に返してやりました。ありがとう。
 今度はもう少ししたら,その鉢と新しい土を使って「チューリップ」の球根を植える予定です。
画像1画像2

みさき通信4年 その7

 お待ちかね,野外炊事はじまりました。
 
 わいわいがやがや,調理を楽しんでいます。
 
 どんな味のすき焼きができるかな?


画像1画像2画像3

みさき通信4年 その6

画像1画像2画像3
 大藪校との交流昼食後,午後の活動は「選択活動」です。
 一人一人が芝生遊び、プール、つりのどれかを選んでを楽しんでいます。

みさき通信4年 その5

画像1画像2
 2日目の活動,午前は浦山ラリーです。

 いよいよースタートします。

 大藪校のお友達とキャラクター探しのクイズラリーです。交流しています。

みさき通信4年 その4

画像1画像2
 2日目です。
 まずは交流朝食。いただきますをいうやいなや、大藪のお友達とお話しはじめました。

みさき通信4年 その3

画像1画像2
 無事みさきの家について,入所式。2泊3日よろしくお願いします。
 その後,磯観察に出発。目の前の宮崎浜で海の生き物にふれました。

みさき通信4年 その2

画像1画像2画像3
 いい天気みたいです。賢島について船でなかよし港まで行きます。
 穏やかな英虞湾を気持ちよく進みます。あまり船に乗る機会がないので,子どもたちを大喜びのようです。

みさき通信4年 その1

 日曜日の出発となりました。4年生116人全員が元気に顔を揃えて,さあ活動開始。
 まずは出発式。どの子もこれからの3日間の活動に思いを馳せています。
「さあ,がんばるぞ!」
「思いっきり楽しんでくるね☆」
諸注意を聞いて,出発です。天気に恵まれた3日間になりますように。

(次回の更新は月曜日の予定です)
画像1画像2画像3

子ども六斎開講式

 久世の伝統文化「久世六斎」を学習する「久世子ども六斎クラブ」。その歴史は約十年になります。久世西小学校と大藪小学校の子どもたち60名ほどが活動しています。
 先日8月31日には近くの蔵王堂八朔祭で“四つ太鼓”の演奏と“獅子とクモ”の舞を披露しました。練習の成果を発揮し立派に披露することができました。
 八朔祭が終わって,9月からは新メンバーを迎えます。今までやっていた人に加え,大藪校4年生,久世西校3年生が新入部員となりました。11日は開講式。いろいろなお話を聞いた後早速練習が始まりました。指導者の「テンテン トコトコ…」のかけ声に合わせてバチで太鼓をたたきます。
 この子たちが人前で太鼓を披露するのは来年の8月31日の八朔祭です。それまで休まずに練習を続けてください。
画像1画像2

1年だより 9/9

画像1
 今日の給食は「むぎご飯,セルフおにぎりの具(肉,ナムル),手巻きのり,わかめスープ,牛乳」でした。
 むぎご飯にセルフおにぎりの具を混ぜて,のりで巻いてかぶりつきます。自分で巻くから「セルフおにぎり」というわけです。これがなかなか手強い。うまく巻けずにすき間からご飯がぽろぽろ落ちてしまったりして,上手に食べられないことも。味はおいしかったです。
 明日は「さけとだいこん葉のまぜご飯」,また普通のご飯を食べるのと違って楽しみです。どんな味でしょうね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 図工展 口座振替日
2/15 学校安全日
2/16 半日入学 入学説明会
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp