![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:434 総数:1125811 |
『オーケストラ入門教室』![]() また,指揮者体験では,本校2年生が指揮者となり,『ハンガリー舞曲第5番』の指揮を体験しました。素晴らしい経験になったことでしょう。 多数の保護者の皆様のご参加もいただき,ありがとうございました。 2010年度ウエステイ吹奏楽祭![]() ![]() ![]() 3年生第5テスト終了
1月26日(水)から28日(金),3年生第5テストがありました。中学校での最後のテストでした。間もなく入試が始まります。将来の夢に向けての第1歩です。自分の力が出し切れるよう,体調管理もしっかりして,がんばってください。
小中交流会
1月26日(水)午後,樫原小学校・松陽小学校の6年生を招いての小中交流会を行いました。
新生徒会になって初めての大きな行事だったので,本部役員もとてもはりきって取り組んでいました。今回から,樫原中学校の制服をファッションショーで紹介するなど,新しい催しもされました。部活動紹介や部活動見学もあり,両小学校の6年生も楽しそうにしていたのが印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 1年生百人一首大会
1月25日(火)6限,1年生の百人一首大会を行いました。文化委員と図書委員が準備をし,今日の大会をむかえました。クラスでの練習や,個人で歌を覚えたりと,これまでの努力が実を結んだようです。和やかな雰囲気の中での,楽しい大会となりました。
結果は,クラス対抗では 1位5組 2位1組 3位2組 でした。 班対抗では 1位5組4班 2位1組5班 3位1組2班 でした。 個人では 1位 29枚 2位 24枚 3位 23枚 でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生百人一首大会![]() ![]() ![]() 面接練習を行いました
1月18日(火)午後,受験に向けて3年生の面接練習を行いました。1,2年の先生が面接官となり,緊張感につつまれながら本番さながらの模擬面接となりました。
試験当日もしっかりがんばってください。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練
1月12日(水)6限,避難訓練を行いました。地震ならびに火災の発生を想定し,避難・避難場での整列,点呼までの訓練を行いました。訓練の大切や防災意識をもってしっかりと訓練に取り組めました。
緊急の場合には,今日のようにスムーズに避難できるように心がけたいものです。 ![]() ![]() ![]() 冬休みが終わりました
1月6日(木),冬休み明けの全校集会を行いました。年が明け,目標や決意を新たにした人も多いことでしょう。今年もますます飛躍の1年にしましょう。間近に受験を控えた3年生には,校長先生から「3年生は特に,がんばってください」という心強い言葉も送られました。
集会の中で生徒会よりアピールがありました。生徒会では『書き損じハガキ回収キャンペーン』を行います。アジアの学校に通えない子どもたちのために,年賀状などで書き間違えて使えなくなったものがあれば,学校まで持ってきてください。ご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 明日から冬休みです
12月24日(金),冬休み前の全校集会を行いました。各部の表彰に続き,校長先生のお話がありました。
また,生徒会本部からは,スローガン『名声赫赫〜踏み出せ樫原〜』が発表されました。生徒会では,年明けに『書き損じはがきキャンペーン』が企画されています。年賀状などでの書き損じはがきを回収し,外国の恵まれない子どもたちへの奨学金として使われるよう,寄付をします。ご協力をよろしくお願いします。 来年は今年の自分よりも優れた自分になれるように,年の初めに1年の目標をたて,努力を続けていきましょう。3年生は受験にむけて最後の追い込みを頑張ってください。体に気をつけ,冬休み明け1月6日(木),元気な皆さんに会えることを願っています。 ![]() ![]() ![]() |
|