京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:26
総数:417715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期開始は、8月26日(月)です。28日まで4時間授業13:30下校になります。

小数の計算の仕方

わり算の学習を終え、小数の計算に入りました。
今日は小数×整数です。
整数×整数の計算の仕方をたよりに、
小数×整数の計算の仕方を自分なりに考えてみました。
画像1
画像2

練習!練習!

画像1画像2
豆つまみ大会の練習をしました。
おはしの持ち方は正しいかな・・・?
30秒間に何個つまめるかをはかり、
みんなの記録からチームを2つに分けました。
順番や作戦を考え明日の大会に挑みます!!

とび箱

とび箱の学習が始まりました。
今日は手始めに自分の好きな高さで
何回も何回もとんでみました。
次からは新しい技に挑戦していきます。
画像1
画像2

山の家 5日目

画像1
 山の家も最終です。退所式を済ませ。学校へ帰ります。

生活を見つめて 四

アンケート集計を続けています。
より詳しく調べるために、
歩き回りながらインタビューをしています。
画像1
画像2

何十でわるわり算

画像1画像2
時間を設定してみんな真剣に取り組んでいます。
わり算のまとめをした後に、テストをしました。

山の家 5日目

画像1
 杉の焼板づくり,真剣に取り組んでいます。

ぽぷら読み聞かせの会

画像1画像2
毎週木曜日の中間休みにぽぷらの方にお話を読んでもらっています。今日は,紙しばい「ないて百にん力」,絵本「ぼくのいえにけがはえて」を読んでいただきました。特に「ぼくのいえにけがはえて」はおもしろくて,みんな大笑いの楽しいお話でした。

昔はかせになろう1(12/2)

画像1画像2
昔よく使われていた遊び道具「けん玉」をしました。
とっても上手にできて、友達から拍手がおこっていました。

昔はかせになろう2(12/2)

画像1画像2画像3
コンピューター室にいき、自分の発表しようと
思う昔の道具を調べました。
だんだん、キーボードをうつ手も慣れてきました。
「あんどん」、「井戸」、「ちょうちん」、「まめたんあんか」、
「かみしも」など様々なことを調べています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/6 大文字駅伝大会
2/8 スチューデントシティー5年
2/9 半日入学
2/10 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp