![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:30 総数:314553 |
遊びの広場
おはようございます
今日も暖かくていいですね 今日は、PTA主催の「遊びの広場」が行われています 1年から4年までの子ども達が、2グループに分かれて 活動をしています ひとつは、「けん玉」です 3万以上もあると言われているけん玉の技 いろんな技に挑戦しています もうひとつは、「京カルタ」です 平安京から伝わる美しい京言葉 カルタを使って、言葉の意味を学んでいます ![]() ![]() 高塚山登山会
こんにちは
今日2回目です いい天気にめぐまれ、 高塚山登山会が行われました 学校から、洛東用水をとおり、高塚山頂上へ、 その後、アスファルトの道を横峰峠へ、 峠から醍醐寺へおり、仁王門の前から、学校へ 1年生は、初めての山登りで、しんどかったでしょうが、 がんばって最後まで歩きとおしました 6年生は、リーダーとしてしっかりみんなをまとめてくれました 2年から5年も、自分の役割をよく果たしていました ご苦労様でした。よくがんばりました。 PTAのみなさん、見守り隊のみなさん、 お世話になりました。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 救急法講習会
おはようございます
今日もいい天気になりました 高塚山登山会、元気に行ってきます 午後には、報告ができると思っています 昨日、救急法講習会がありました 醍醐支所から、講師の方に来ていただき、 三角巾の使い方やけが人の運び方を教えていただきました いい研修になりました 高塚山登山などで、けが人が出ないように、 安全に気をつけて行事をおこなっていきますが、 万が一のときのことも考えていきたいと思っています ![]() ![]() 学校掲示
おはようございます
朝は気温が低いですね 日中は、10度まで上がりそうです 学校の廊下、階段の踊り場、渡り廊下には、 いろいろの掲示物が貼ってあります その時期時期の行事にちなんだ掲示がしてあります 学校に来られた節には、ぜひご覧ください 明日は「高塚山登山会」です 天気はなんとかもちそうですね ![]() ![]() 「すいみんカルタ」ができました
こんにちは
昼から、暖かくなってきましたね 今日2回目です このたび、養護教育研究会伏見東支部の 養護教諭のみなさんが協力して、 「すいみんカルタ」を完成させました 読み札は、子ども達から募集しました その読み札にあわせて、養護教諭が絵をかきました すごいのができましたね 学校に来られたときは、ぜひご覧ください 渡り廊下に掲示してあります ![]() ![]() 給食週間にちなんで
おはようございます
今朝は、比較的暖かく感じますね 週末にかけて、気温が上がりそうです 高塚山登山、いい天気になるといいですね 昨週、給食週間にちなんで、いろいろな取組が行われました 給食を残さず食べようということで「ペロリ賞」がありますが、 全員が「ペロリ賞」という、うれしい悲鳴ですね そのほか、給食委員会ががっばって作ってくれた 「給食調理員さんの一日」や「給食クイズ」など さまざまな取組が行われました 毎日おいしく給食を作っていただいている給食調理員さんに感謝し、 がんばって、残さずに給食を食べてほしいものです ![]() ![]() 2月になりました
おはようございます
今日も寒いですね 北陸では、例年にない大雪の便りが聞かれます 今日から2月です あと二ヶ月、それぞれの学年で、 身につける力を、しっかりつけてください 4日(金)には、高塚山登山会があります たてわりグループで、協力して歩きとおしてほしいものです |
|