京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up182
昨日:72
総数:436062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

走り高跳び!

画像1画像2
6年生では、体育の学習で『走り高跳び』に取り組んでいます。
助走のリズムや踏み切り、空中フォームなど自分に合ったポイント
を意識して記録に挑戦しています。

新記録が出た時には、「やったー」「よっしゃ!」と歓喜の
声が運動場に響いています。

つくろう!さわやか生活

画像1画像2
家庭科の学習で手洗い洗たくに取り組みました。普段は、
お家の人に洗たくしてもらい、自分で・・・しかも手洗いで
洗たくするということはほとんど経験していません。
子ども達は、昔の人の苦労に気づいたり、お家の方への感謝の
気持ちをもつことができたりしました。

中には普段、野球のユニフォームを自分で洗たくしている
という子もいました。自分でできることをどんどん増やして、
家庭で生かしてほしいと願っています。

第1回京都府小学生つなひき大会 準優勝!

画像1画像2
8月29日(日)に開かれたつなひき大会で、6年生代表
チームが高学年の部で見事準優勝に輝きました。

子ども達は、試合ごとに成長し予選リーグ・決勝トーナメント共に
力いっぱい、チームで心を一つにしてがんばりました。

練習はあまりできませんでしたが、消防署のつなひき
チームの方にご指導していただき、教えていただいた勝つポイントを
しっかり実践できたことが輝かしい成績につながったと
思います。本当に感謝しています。

ワクワク交流

画像1画像2画像3
1年生と秋のさつまいもワクワクパーティーに向けて、
がんばってサツマイモを育てています。暑い夏休み中も
かれないように、6年生が毎日当番を決めて水やりを
しました。今も毎日、がんばっています。
おかげで、葉っぱも大きく生いしげってきました。
そろそろ、土の中にサツマイモができている頃かな・・・?

日曜参観、ありがとうございました。

9月5日の日曜参観には、猛暑の中をたくさんの保護者の方に
ご来校いただき本当にありがとうございました。

また、全校児童が体育館に集まった「こころニコニコフェスティバル」
にも300名を超える保護者の方にご参観いただきました。
発表した子ども達もとてもうれしかったことと思います。

大藪校ではこれからも一人一人の子ども達を大切にする教育を進めていきます。
保護者の方、地域の方のご理解とご支援を今後ともどうぞよろしくお願いします。

アサガオの様子を観察しました

画像1
夏休みが終わってから、初めてアサガオの観察をしました。今までの観察してきたアサガオの様子とすっかり変わっていて、子どもたちは驚いている様子でした。「たまねぎの形をした袋の中に種が入っている。」「色が茶色くなっている。」「手ざわりがカサカサしている。」など、子どもたちの言葉で変化した様子をまとめていました。保護者の皆様も、夏休みの間、アサガオの世話をしてくださったり、植木鉢を学校へ持ってきていただいたりと色々ありがとうございました。

4年みさきの家事前交流会

みさきの家に一緒に行く久世西小学校の4年生に
 大藪小学校に来てもらって事前交流会を行いました。
夏休みをはさんでの2回目の交流会で、ゲームなどを通して
 さらに仲良くなりました。
育成学級の子ども達はみさきの家での活動の様子を写した写真を見て
 イメージをふくらませていました。
画像1画像2画像3

算数大会がんばってます

画像1画像2画像3
昨日の漢字大会に続いて、今日は算数大会
 みんな一生懸命、取り組んでいます。
見直しもしっかり!
 最後までがんばりましょう。

小学生つな引き大会に向けての練習

画像1画像2画像3
6年生の代表選手が、29日(日)に行われる第1回京都府小学生つな引き大会に参加します。その指導に京都市消防局のつな引きチームの選手の方々が大藪校に来てくださいました。消防局チームは日本代表として世界大会に出場し金メダルをとった経歴をもつ強豪チームです。運動会のつな引きとは少しちがった競技としてのつなひきのルールを教えてもらい、ジュニア大会の様子をDVDで見せていただいたのち、実際に6年生全員がつなを引いて指導してもらいました。少し指導してもらっただけで、つなを引く選手の姿勢が変わり、とても力強くなりました。消防局チームの方々、ありがとうございました。選手のみなさん、大会では力いっぱいがんばりましょう。

おおきくなったね かわったね

画像1画像2
夏休み明けに久しぶりに野外教室の生き物の様子を見に行きました。ウサギに新しくあかちゃんが生まれていたり、その近くに6年生と一緒に育てているサツマイモの苗があるのですが、それがとても大きくなっていることを発見して、子どもたちはとても驚いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 視力検査2年
2/3 委員会5校時,視力検査3年・ひまわり
2/4 5年音楽鑑賞教室(午前中),4年匠ふれあい事業(午後),視力検査4年,新本部役員会19:00
2/6 大文字駅伝大会
2/7 視力検査5年
2/8 運動委員会主催大縄大会1年(中間休み:体育館),フッ化物洗口・視力検査6年
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp