京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up2
昨日:3
総数:227956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

だまし絵の本っておもしろい!

1月26日 今日の放課後まなび教室では,だまし絵の本が話題になりました。絵本の一点に鼻を押しつけてまわりを見れば,他のものが浮かび上がってくるというような不思議な本です。そのままでは見えないけれど,少し見方を変えればおもしろいことが起こるというようなページがいっぱい載っています。
画像1
画像2
画像3

PTA会員子育て研修「絵本に学ぶ人権意識」を行いました!

1月26日 先日1月24日(月),PTA主催によるPTA会員子育て研修会を行いました。講師として,元京都女子大学附属小学校教諭の おおいし すすむ 先生に来ていただき,「絵本に学ぶ人権意識」ーデジタル化社会における親子のふれあいーというテーマで講演いただきました。絵本を読みながら,楽しくお話ししていただきました。
画像1
画像2
画像3

Our ALT likes our snow house!

January 25. Today our ALT visited the school and we went outside to photograph the snow house built two days ago. He was very impressed! In the UK, it is rare to see this amount of snow, so it would be difficult to build something this big.
画像1
画像2
画像3

新雪が30センチメートル積もりました!

1月25日 早朝からの雪で学校のまわりはまた真っ白になりました。子ども達も雪の中を元気に登校しました。10時現在,今も雪が降り続いています。
画像1
画像2
画像3

雪の中,春は確かに近づいています!

1月22日 まだ学校のまわりは雪で覆われています。しかし,雪の下では春の兆しが芽吹いています。オランダから送られてきたチューリップの芽が雪の中ではあちこちに出ています。また,雪の解けたところにはパンジーが寒さに負けずに咲いています。
画像1
画像2
画像3

[かまくらを囲んで全校雪祭りを楽しんだよ!」

1月21日 今日の放課後,全校でかまくらを囲んで雪祭りをしました。最初に集合写真を撮り,みんなでぜんざいを食べました。二個おもちの入った甘いぜんざいでした。「とってもおいしいよ!もういっぱい!」と言っている子どももいました。最後にかまくらのまわりで遊びました。楽しい雪祭りになりました。
画像1
画像2
画像3

かまくらって,広くて楽しいな!中で何しようかな?

1月21日 完成したかまくらの中へ2年生が入って遊びました。思ったより広くてびっくりしていました。みんなで記念写真を撮っていました。後で,雪合戦や鬼ごっこをして楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

いよいよ,雪山からかまくらに変身!

1月20日 昨日まで積み上げた雪山を午前中に5年生が掘り出しました。みんな片手にスコップを持って,順番に穴の中から削った雪を取り出しました。しばらくするとみんなが入れる大きなかまくらが出来ました。昼には,全校の子ども達が入りにやって来ます。喜ぶ顔が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

幻想的な光景,満月の下に大きな雪山(かまくら)が・・・!

1月19日 現在,午後7時30分,マイナス3度。空には,満月,その下には大きな雪山がどっしりとかまえています。いつの間にか雪山もまわりが10m,高さが2mぐらいの大きなものになりました。夕方,5年生の先生が水を散布し,頑丈な雪山になりました。明日は,いよいよ雪山からかまくらに変身です。
画像1
画像2
画像3

放課後もバス待ちのものでかまくらの山づくり!

1月19日 放課後もバスを待っている子ども達が雪をかついで運んでいました。低学年や中学年が運び,高学年が山を築いていました。かなり大きな山になってきました。明日の穴掘りが楽しみです。完成したらみんなで入ります。中でお餅が焼けるかな?
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 半日入学

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp