京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:19
総数:299270
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生の修学旅行のバスは、高速をおりたとの連絡がありました。まもなく到着予定です。

2年 同和園 訪問

おはようございます
今日も,秋晴れの良い天気です

昨日,2年が同和園を訪問しにいきました
お年寄りとの交流がおこなわれました
2年生は,歌を歌ったり,
運動会で踊った「ちゃーびらさい」を
みんなに見ていただきました

楽しい集いになったのではないでしょうか

画像1画像2

育成合同運動会

いい天気にめぐまれ
育成合同運動会が,無事終了しました

最後に,みんなで,風船を飛ばして
楽しかった運動会を締めくくりました

気をつけてお帰りください
北醍醐の子ども達,お疲れ様でした
PTA本部役員のみなさん,お世話になりました
画像1

伏見東支部育成合同運動会

おはようございます
今日は,朝から,良い天気になりました
運動会日和ですね

以前から,ホームページ,学校だよりなどでお知らせしてあるように,
本日,北醍醐小学校の運動場におきまして,
伏見東支部育成合同運動会がおこなわれます

支部の育成学級で学習している約50名のお友だちが,
北醍醐小学校に来てくれます
リズム体操,かけっこ,たからあつめなどの楽しい競技を,
北醍醐小学校の1年から6年の児童といっしょにします

今日が,みんなにとって,楽しい一日になってくれるといいですね
運動会の様子は,時間があれば,随時発信いたします
お楽しみに!
画像1画像2

元気に集団登校

おはようございます
厚くもなく,寒くもなく,すごしやすい季節になりました

前期終了の最終週になりました
学習のまとめはできていますか?

子ども達は,元気に集団登校し,
高学年は,早速朝練習に励んでいます

また,明日は,支部育成合同運動会が,北醍醐小学校であります
1年から6年までの児童が,何らかの形で関わります
近くにおいでの節は,ぜひ立ち寄って,様子を見てください
画像1画像2画像3

秋の訪れ

おはようございます
昨夜からの雨が,ようやくやんだようです

5年が育ててきた稲が,収穫のときを迎えようとしています
(ビオトープの稲は,鹿さんに食べられましたが)
来週には,春に田植えをさせていただいた田んぼで,
稲刈りをさせていただくことになっています

3年が育ててきたあさがお(ヘブンリーブルー)が,
今また,花を咲かせています。
今年は,天気に振り回されていますね
画像1画像2

ふれあいグラウンドゴルフ

おはようございます
毎日さわやかな天気ですね

今日は,ふれあいグラウンドゴルフの日です
今日で5回目,毎回参加している児童もいます
回を重ねるごとに上達し,あわやホールインワンという場面もありました

地域のみなさん,準備を含め,ありがとうございます
子ども達にとって,楽しい一日になることでしょう
画像1画像2画像3

今日から10月

おはようございます
さわやかな朝を迎えています

今日から,10月です
気持ちを新たに,頑張りたいものです

10月は,いろんな行事があります
支部育成学級合同運動会,地域の人たちとのなかよし会,
西京極競技場での6年陸上記録会,醍醐探検隊の見学などなど,

又,そのときの様子を,ホームページでお知らせします
画像1

支部合同運動会のポスター

おはようございます
今朝は少し時雨れていて
朝練は中止です

小学校と地域の合同の北醍醐大運動会は
晴天の下,盛大に行われました

今度は,伏見東支部育成学級合同運動会が,
10月6日(水)に,北醍醐小学校運動場で行われます
醍醐10校のみんなが書いてくれたメッセージが
渡り廊下に掲示してありますので
学校に来られたときは,ぜひ見てください。
画像1画像2

5年社会見学 おかえりなさい

社会見学に行っていた5年生が
予定より早く,帰ってきました

自分のチキンラーメンを作って
楽しく帰ってきました

明治製菓では,カールのおじさんの人形に対面し,
感激していたようです

これを,社会科の自動車工場の仕事の学習に
生かしてくれたらいいなと思います
画像1画像2

5年 社会見学

おはようございます
今朝は,さわやかな朝になりました

運動会の余韻の残る中,
5年生が社会見学に出かけました
インスタントラーメンの工場と,
製菓会社の工場を見学します

朝早くて,みんな眠そうでしたが,元気に出発しました
楽しいお土産話をいっぱい持って,帰って来てください。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/22 人形劇教室
1/23 持久走記録会(鴨川)
1/24 あすなろ集会 クラブ活動
1/26 文化財防火教室
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp