![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:56 総数:570412 |
南浜生涯学習 ウォークラリー![]() ![]() ![]() Aコース,Bコースに分かれて実施され,スタッフも含めて500人以上の人が参加していました。 校区にある三栖神社が実はお旅所であり,本社はまた別の場所にあることなど,参加者も新鮮な驚きがあったようです。 6年 部活体験 小中連携![]() ![]() 中学に入ると,小学校の部活動とはまた一味違う部活を体験して,モチベーションがあがったのではないでしょうか。 活動報告 お琴![]() ![]() そのひとつ,お琴の教室の出演画像をお届けします。 これは,去る10月28日に行われたお琴の教室の出演の様子です。 学習発表会 続報![]() ![]() ![]() 現在,伏見南浜では給食時間を利用して学習発表会の映像を校内放送で流しています。 出演した映像に子どもたちは大興奮しています。 学習発表会が二部制のこともあり,見ることの出来なかったクラスも興味津々です。 学校だよりを掲載しました
画面右側の配布文書のところに学校だより12月号をアップロードしました。
ごらんいただけたらと思います。 あわせて12月,1月の予定も更新しましたので,ご覧ください。 学習発表会
11月26日,学習発表会が行われました。
各学年,これまでの学習の成果を劇や音楽という形で発表しました。 つくし学級の子どもたちは,午前午後と2回も発表しました。 伏見工房のみなさんの発表もありました。 PTAコーラスの発表もありました。 今年はインフルエンザが流行らなくて,無事開催できてよかったです。 ![]() ![]() ![]() 1年 秋祭り 保幼小連携
1年生の教室で,秋祭りが行われました。
桃陵保育園,伏見南浜幼稚園,伏見幼児園の3園の年長さんが訪れ,1年生と交流をしました。 1年生は学校では一番下でも,年長さんから見たら,お姉さんやお兄さん。しっかりと案内をしてあげたり,お店を盛り上げたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 サツマイモを食べたよ![]() 今年,1年生の畑は大豊作だったので,ふかしいもでサツマイモの美味しさを堪能しました。 1年 サツマイモの収穫♪![]() 今年は大豊作!! 大きいサツマイモがごろごろ。 大喜びで収穫した子ども達。最後にあたったクラスの中には,中間休みまで粘って10個も収穫した班もありました。 4年 社会 学校調査 〜消防施設編〜![]() ![]() ![]() 消火バケツ・消火器の配置,防火扉の配置などです。 この日は,特別に許可を取って,消火栓の中身を見学しています。 消火栓の中身ってこうなってたんですね。 |
|