![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:81 総数:568757 |
冬休みがあけました。
あけましておめでとうございます。
長いけど短い冬休みが終わり,学校ににぎやかな声が戻ってきました。 寒さにも負けず,元気に遊ぶ子どもたち。 みんな,元気にすごせたかな? 朝会では,校長先生の話の後に,転校生の紹介もありました。 ようこそ,南浜へ! みんな,なかよくしようね♪ そして,友達の日の話もありました。 一人ひとりが,なりたい自分になるためにがんばり,認め合い,支えあっています。 後はそれに気づいているかどうかです。 今年の目標を作るときに,ちょっと周りに目を向けてみてはどうでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 予定を更新しました。
ホームページに掲載している予定を更新しました。
残り3か月分ですが,今決まっている分については全て掲載しています。 また,参考にしてください。 観察池に!
金曜日はとても寒かったですね。
ついに,伏見南浜小学校の観察池にも氷が張りました。 観察池も,広いところはなかなか張らず,狭いめのところから順々張っていきます。 今日は,2つの場所に,薄めの氷が張りました。 もっと寒くなると,分厚い1cmくらいの氷が張るのですが,さて,今年度はそこまで寒くなるのでしょうか。 ![]() 南浜ルミナリエ 誕生
伏見南浜小学校にルミナリエ誕生!?
神戸のルミナリエは今日で終わりますが,代わりに伏見南浜小学校のルミナリエを楽しんでください。 校舎の南東側,プールのところに4階までつかったLEDイルミネーションができました。 点灯時刻は,日没後4時間です。 夜に点灯するように設定されてますので,いつ点灯するかは,その日次第! 本物は写真より100倍(当校比)きれいですので,ぜひ,一度足をお運びください。 ![]() ![]() ![]() たてわり活動 なかよし遊び
児童会が主催する,縦割り活動,なかよし遊びの様子です。
異学年の子どもたちが交流する活動です。 この日は,6年生が考えた遊びで,それぞれの場所で活動していました。 年明けには,たてわり給食も予定されています。 ![]() ![]() 友だちの日 人権について
友達の日の様子です。
児童会が行った人権街頭啓発の様子が,全校児童に紹介されました。 そして,「人にされていやなことは,人にはしない」も大切だけど, それよりも,「人にしてもらってうれしいことを,人にしよう」という話がありました。 人権。言葉にすると短い文字ですが,本当に深いものですね。 ![]() ![]()
|
|