一輪車・竹馬贈呈式
今日の朝会で,保護者・地域を代表してPTA本部の皆さんから,一輪車と竹馬の贈呈がありました。この一輪車と竹馬は皆さんがせっせと集めていただいたベルマークで購入できたものです。一輪車が10台と竹馬が15台と竹馬の置き台までいただきました。朝会では,みんなで仲良く使うことを約束しました。保護者の皆様・地域の皆様ありがとうございました。贈呈式の後,心をこめて「贈り物」という歌も全員で合唱しました。素敵な歌声でした。
【学校の様子】 2010-12-06 18:57 up!
学芸会
11月17日・18日の両日に学芸会が開催されました。幕があくまでドキドキ・そわさわしていた子どもたちは,演技がはじまると,楽しそうに演じたり,合奏では,素敵な音をかなでてくれました。またひとつ思い出ができました。
【学校の様子】 2010-11-19 10:15 up!
大文字駅伝本選出場決定!
去る11月11日(木)西京極のサブトラックを利用して,右京南支部の予選会が行われました。本校はみごと優勝することができ,23回目の大文字駅伝本選に出場することが決まりました。本選めざし,また再び朝の練習がスタートしました。がんばれ6年生!
当日はたくさんの応援をありがとうございました。本選での応援もよろしくお願いします。
【学校の様子】 2010-11-18 20:33 up!
運動会2
運動会の最後は5・6年生による組体操です。320人を超える壮大なる組体操を繰り広げてくれました。まさしく,みんなで協力し感動できる運動会になりました。
【学校の様子】 2010-09-28 18:56 up!
運動会1
9月25日(土)秋晴れのもと、運動会が盛大に開催されました。今回の運動会スローガンは「みんなで協力し、感動できる運動会〜太秦魂2010〜」です。猛暑の中、がんばって練習した成果を発揮してくれました。
【学校の様子】 2010-09-28 18:54 up!
運動会練習5
今日は全校練習を行いました。1000名を超える児童が一同に集まるとすごく迫力を感じます。開会式や全校ダンス,入退場の練習などを行いました。秋空が見られるようになってきた朝夕の空でしたが,やはり時間が経つにつれ,だんだん暑くなってきました。来週の火曜日にも全校練習があります。次回もめあてをもってしっかり取り組みたいと思います。
【学校の様子】 2010-09-17 17:25 up!
運動会練習4
中間休みを使って,全校ダンスの練習をしています。曲名は「ナミナミナ♪」です。みんな軽快なリズムにのって,楽しそうに踊っています。当日も元気ハツラツ〜ナミナミナ♪〜になりそうです。
【学校の様子】 2010-09-16 15:48 up!
学校運営協議会
9月10日(金)の夜,学校運営協議会を行いました。案件は,「学校評価」「耐震工事」についてです。学校評価につきましては,本日配布させていただいた,「太秦みどり通信」9月号を中心に,学校から説明をさせていただき,地域や保護者の立場でご意見を頂戴しました。また,耐震工事については,藤井組より説明があり,順調に工事は進んでおり,8割方終了していることや,今後の計画について説明を受け,意見交換をしました。
【学校の様子】 2010-09-14 10:10 up!
運動会練習3
5年生6年生合同の組体操の練習が始まりました。気合の声が響く中,子ども達もひとつひとつの演技を真剣に取り組んでいる姿が見えました。指先がピンっと伸びているのがよく分かりました。まだまだたくさんの演技を組み立てていきます。練習を積み重ねるごとに,心が成長し,団結する姿がますます強くなることでしょう。
【学校の様子】 2010-09-08 18:29 up!
全校合唱
9月6日(月)児童朝会がありました。その中で全校合唱の時間がありました。みんなで歌った曲名は「おくりもの」。最初に教職員が手本?として歌いました。子ども達の感想を聞かせてもらうと「とてもきれいな歌声です」「主旋律と副次的旋律がきれいに重なっていてよかったです」等。その後,全員で体育館に響く声で歌うことができました。子ども達もとても気持ちよく歌ってくれました。
【学校の様子】 2010-09-06 19:13 up!