![]() |
最新更新日:2017/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:178282 |
12月17日(金) 楽しい集いがありました
今日はサンタさんが来てくれることを期待しながら、楽しい集いがはじまりました。遊戯室に入ると、いつもとは違う雰囲気です。みんなのプレゼント入れが飾られていたり、キャンドルがあったり…。「ジングルベル」の曲で年長児が考えたダンスを踊ったり、歌を歌ったりしました。すると…元気な子どもたちの声が聞こえたのでしょうか?鈴の音とともにサンタさんが幼稚園に来てくれたのです。サンタさんに質問をしたり、プレゼントをもらったり、握手をしたり、とても嬉しそうな子どもたちでした。「Thank you」「Good bye」とサンタさんにお礼を言って、お別れをしました。絵本や美味しいお菓子も頂きながら、楽しい時間を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() 絵本の読み聞かせやペープサート![]() そこで、幼稚園でも再度読み聞かせをしていただくことになりました。うさぎ組のお友達にも、「よろしければどうぞ」とお誘いをいただきました。先輩ママたちの温かく、優しい雰囲気を子達と一緒に味わってみてくださいね。 日時 12月22日(水)10:30〜11:00 場所 遊戯室 当日は、第2学期の終業式です。幼稚園では、子どもたちと共に、保育室や園庭などの片付けをしていますが、いつものように、10時から遊びに来ていただいても結構ですよ。園児の冬休みを迎えるための片付けの様子や終業式の様子もごらんいただくこともできますよ。お待ちしていますね。 12月16日(木) サンタさんが早く来るといいな
サンタさんが幼稚園に来てくれることを楽しみに待っている子どもたちです。今日もサンタさんごっこをして楽しんでいました。昨日プレゼントをもらった年少児たちが、今日は赤い帽子をかぶってサンタさんになりきって遊んでいます。年中児は電気を消して積み木のベッドに眠ってサンタさんが来てくれるのを待ったり、サンタになりきってプレゼントを運んだりしています。年長児は今日もプレゼントを作っては届けに行っています。サンタさんが早く来てくれるといいですね。みんなの遊んでいる姿がサンタさんに届いていますように。
≪ほっこり 子育て ひろば≫
≪ほっこり 子育て ひろば≫
12月24日〈金)10:00〜11:30 ほっこり子育てひろばに参加してみませんか。子育てに感じる不安や悩み,疑問,孤独感など,同じように子育てをしている皆さんと話すことで,きっと,気持ちが楽になったり,知らなかったことに気付いたりできるかもしれませんよ。 場 所 絵本室 内 容 自我の芽生えと生活習慣について 12月15日(水)サンタクロースになってプレゼントを届けたよ
年長児たちがサンタクロースになって遊んでいます。今日は年少児たちにプレゼントを届けました。大きな袋にプレゼントをいっぱいつめ「メリークリスマス!」と言って、登場した年長サンタクロースに年少児たちは驚いた様子で集まってきました。プレゼントをもらった年少児たちは「持ってかえっていいの?」と何度も聞き、嬉しそうでした。喜んでもらえて年長児たちも嬉しくなったようです。「明日は、ばら組に届けよう!」と張り切っています!
![]() 12月15日(水) 下京中クリスマスパーティに行きました![]() ![]() 12月13日(月) PTAフェスティバルがありました![]() ![]() ![]() 12月10日(金) 氷おにが大好き
走るのが大好きな子どもたちです。最近ではこおり鬼がとても楽しいようで、グラウンドに出て、思いっきり逃げたり、追いかけたりしています。また、仲間からタッチされることを楽しんだり、凍ってしまった仲間を助けるために作戦をたてたりしています。反対に鬼の子どもたちは、凍った友達が逃げないように何人かで守ったり、仲間の鬼が追いかけているところに追いかけに行ったりしています。年長児・年中児・年少児と一緒にこおり鬼をしているときもあります。異年齢の友達とかかわりながら、こおり鬼を楽しんでいます。
12月9日(木) 英語にふれよう パート3
「英語にふれよう」の様子です。
![]() ![]() ![]() 12月9日(木) 英語にふれよう パート2
「英語にふれよう」の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|