京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up17
昨日:20
総数:314802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

PTAコーラス交歓会

こんにちは
今日は、昨日の天気がうそのように
暖かい日和になっています

その中、
伏見東支部PTAコーラス交歓会がありました
それぞれの学校が、思い思いの曲を披露しました

北醍醐小学校は、8番目に登場しました
曲は、Someday(サムデイ)とbattefly(バタフライ)です
すごくきれいに声が出ていて、すばらしい演奏でした
それも暗譜で、しかも振り付けつきですよ

皆さんにも、聞いていただきたかったですね
写真だけでも、雰囲気を味わってください
画像1
画像2
画像3

醍醐中学校体験学習に行ってきました

こんばんは
嵐のような天気の一日が終わろうとしています

午後1時から、北醍醐小学校と醍醐小学校の6年生が、
醍醐中学校の体験学習に、参加しました

5時間目は、2校の6年生が、5つのクラスに分かれて
授業を体験しました
教科は、英語、数学、国語、理科でした
それぞれ工夫された内容で、子ども達は、楽しんで授業を受けていました

そのあと、体育館で、生徒会からの説明会がありました
生徒会役員のてきぱきした話を、しっかり聞いていました

最後は、部活の体験です
天気を心配していたのですが、それぞれの部活で
元気に活動していました

担当していただいた醍醐中学の先生方、ありがとうございました
画像1画像2画像3

6年 中学校体験学習

おはようございます
今日も暖かい一日になりそうです

6年生が、午後から醍醐中学にいきます
去年から始まった行事で、
5時間目は、模擬授業を受けます
6時間目は、希望のクラブに入って、体験をします
どんな反応が返ってくるか、楽しみです

詳しくは、またお知らせします

校区おみせ調べ

こんにちは
もう、こんばんは、になってしまいました

3年の校区おみせ調べの写真が手に入りました
遅くなって、申し訳ありません

今回は、校区のお店屋さんということで
ケーキ屋さん、お米屋さん
新聞配達センター、豆腐屋さん
スーパーマーケット、和菓子屋さん
などを、グループに分かれて、調べ学習をしました

協力いただいた、お店の方々、ありがとうございます
画像1画像2画像3

3年 校区おみせ調べ

こんにちは
今日は、ぽかぽか陽気ですね
ホームページの更新が遅れました
すみません

2時間目に、3年生が、
校区のおみせ調べにでかけました
そのときの詳しい様子は、後ほど
写真入りで、報告くさせていただきます

今は、散り掛かっている学校周辺の
紅葉の写真を、お届けします
画像1画像2

5年エコライフチャレンジ

おはようございます
今日も、いい天気になりそうですね

昨日、5年のエコライフチャレンジがありました
地球温暖化って何?
という学習からはじまりました

京都市は、地球温暖化防止のために、家庭からの
二酸化炭素の排出を削減することを、重要な柱としています

家庭におけるエコライフの推進には、子ども達が考え、
家族といっしょに実践することが大切です。
ご家庭のご協力を、よろしくお願いします
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/5 駅伝競走記録会
12/6 人権集会 委員会活動
12/11 PTAフェスティバル
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp