京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

YISHUN JUNIOR COLLEGE, SINGAPORE

画像1
11月24日(水)、シンガポールのイーシュン・ジュニア・カレッジ(和名:義順高校、英名:YISHUN JUNIOR COLLEGE)のリーダー的生徒40名が副校長のウォン先生(Mr. Wong Mun Wah)を団長とする5名の先生に引率されて本校を訪問しました。
イーシュン高校と本校との生徒交流は昨年からのもので、大阪市立高等学校(枚方市)の紹介によるものです。本年のシンガポール研修団派遣事業(オートラム・セカンダリ・スクールとの交換留学事業)に際して、初めてイーシュン校を訪問したのですが、学力レベルの非常に高い学校で、生徒の高い意識と誇りに満ちた態度が印象的な素晴らしい学校でした。
わずか半日の交流事業でしたが、本校の学校設定科目『ECC』の授業や体育実技の授業の中で、お互いに顔見知りの生徒達と内容の濃い交流が実現できました。
今回、ウォン先生から正式な「友好学校提携」締結の話をいただいたのですが、毎年の相互訪問や1週間にわたる交換授業など予算上も教育課程上も困難な検討課題が多く、残念ながら本年の提携締結は断念いたしました。しかしながら、本校の新たなパートナーとして非常に魅力的な学校で、関係方面の理解を得ながら真剣に前向きに検討していきたいと思っています。交流は、来年以降も継続いたします。

写真上:今夏訪問時のイーシュン校の様子
写真中:本校でのコンダイア先生による学校紹介の様子
写真下:本校での記念撮影
画像2

ESS 第58回西日本地区高等学校英語弁論大会

 11月23日(祝)にABCホールで第58回西日本地区高等学校英語弁論大会が開催されました。本大会は、第58回を数える伝統ある大会で、英文原稿とテープ審査を通過した20名が本大会でレベルの高いスピーチを披露しました。本校からはESS同好会に所属する1年生の木坂美穂さんと佐藤万莉さんが入賞を果たし、本大会に出場しました。また、佐藤さんは優勝・準優勝に次ぐ優秀賞を獲得しました。

 大会の様子は12月5日(日)20:00〜20:30 朝日放送・ABCラジオ(1008kHz)で放送予定です。

写真上・・・木坂さん What is “ECO?”
写真中・・・佐藤さん Our “shame culture”
写真下・・・佐藤さん(前列右端)が優秀賞受賞!

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全日制
12/2 3年全統センタープレ
スクールカウンセラー来校日
12/3 3年特編授業開始(1/31まで)
12/4 PTA寄せ植え講習会
12/8 3年後期認定会議
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp