![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:60 総数:376475 |
5年 収穫祭をしました。![]() ![]() ![]() 春に苗を植えて、秋には稲刈りに脱穀、みんなで力をあわせて、稲を育ててきました。 お米の収穫に感謝し、収穫祭を行いました。 準備の時間が4時間と短い時間でしたが、お米に関するコーナーや楽しめるコーナーを作りました。招待した4年生もすごく楽しんでもらえたようです。 2年 収穫祭 その8![]() ![]() 楽しいくじ引きやさん(上) くじの色をたくさんつけて,いろんなお土産を あげました。 おはじき落とし(下) 水そうの中にある入れ物に,おはじきを落とすと 得点がはいるゲームを考えました。 2年 収穫祭 その7![]() ![]() まとあて(上) 得点のついたあなをねらって,遊んでもらいました。 お絵かきコーナー(下) いろんなぬり絵を手作りして,色をぬって楽しんでもらいました。 2年 収穫祭 その6![]() ![]() マジックや(上) まほうの水でスライムを作ってあげました。 1年生もふしぎそうに見ていました。 どんぐりお絵かき(下) 色ぬりをさせてあげました。 お土産にどんぐりをあげました。 2年 収穫祭 その5![]() ![]() おりがみや(上) いろんな折り紙の折り方を教えてあげました。 ミスタークイズ(下) クイズマンがいろんなクイズをお客さんに出しました。 2年 収穫祭 その4![]() ![]() ゴルフボウリング(上) ペットボトルを何本たおせるか楽しんでもらいました。 ゲームコーナー(下) ストローピストルやストローロケットで,的をねらうゲーム コーナーをしました。 2年 収穫祭 その3![]() ![]() 楽しいおもちゃやさん(上) いろんな折り紙のおもちゃを用意して,みんなにあげました。 紙しばいコーナー(下) 手作りの紙しばいをたくさんの人が聞きに来てくれました。 2年 収穫祭 その2![]() ![]() そして,3時間目。 いよいよ1年生や地域の方々をご招待しました。 5年生の司会進行で始まり,2年生は,はじめのことばを言いました。 そして,感謝の気もちをこめて書いた色紙を,地域の方々にお渡ししました。 2年 収穫祭 その1![]() ![]() 収穫祭を体育館で行いました。 まず,1時間目にお店やコーナーの開店準備をして 2時間目には,リハーサルを兼ねて,2年生だけで 友だちのお店やコーナーをまわり,先に楽しみました。 大文字駅伝支部予選会![]() ![]() ![]() 小畑川の木々の葉の彩りも美しいあたたかな一日,西京西支部8校が出場する大文字駅伝予選会が催されました。男女5名ずつ計10名ででたすきをつなぎます。 リザーブレースにも2名が出場して1.5キロメートルを,力いっぱい走りきりました。そして,全員自己ベストを更新しました。 |
|