京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up8
昨日:42
総数:455189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

京都へ

画像1画像2
3日目 午後13時10分
 志摩マリンランドで昼食後、京都へ向けて出発しました!



志摩マリンランド2

画像1画像2
3日目 午前11時20分
 ドクターフィッシュやペンギン、たくさんの海の生き物を見ることができました!

志摩マリンランド

画像1
3日目 午前10時40分
 志摩マリンランドに着いて、動物たちとのふれあいを楽しんでいます。ペンギンのタカチャンに触れたり、カンパチに餌をやったりしました!みんな「かわいい。」と言いながら楽しそうに動物たちと遊んでいます。

退所式

画像1画像2
3日目 午前9時20分
 久世西小学校と合同の退所式です。みさきの家の所員の方々、いろいろとお世話になりありがとうございました。

最終日の朝

画像1画像2
3日目 午前7時30分
 とうとう3日目の朝がやってきました。朝から久世西小学校と交流朝食、そしてゲームを行い、一層仲良くなりました!今日は快晴。この後、退所式を行い、みさきの家とお別れします。


ストーンペインティング

画像1
2日目 午後8時30分
 ナイトハイクは雨のため中止。そのかわり昨日浜で拾った石にベインティングをしました。思い出に残る記念のストーンが完成しました。



おいしくってすぐになくなったカレー

画像1
2日目 午後4時30分
 とうとうカレーが完成!おいしくてすぐに完食。あっという間にお鍋はからっぽになりました。野外炊事は大成功でした。



野外炊事

画像1画像2
2日目 午後3時
 野外炊事にとりかかりました。心と力を合わせて、最高においしいカレーをつくってほしいと思います。
 

浦山ラリー

画像1画像2
2日目 12時30分
 雨の中、浦山ラリーに出発。ゴールしたらジュースをもらえるので、それを励みにがんばろう!



交流朝食

画像1画像2
2日目 午前7時30分
 久世西小学校と合同で朝の集いを行った後、一緒に朝ごはんを食べています。外はあいにくの雨ですが、次の活動を楽しみにしている子ども達の心は晴れ晴れとしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 大藪タイム4年,学校安全日,就学時健康診断,午前中授業
11/16 PTA社会見学,フッ化物洗口・体重測定5年
11/17 ひまわり学級共同学習(9:30〜祥豊小),体重測定6年
11/18 6年大文字駅伝支部予選会(14:30 梅小路公園 予備日12/2),体重測定2年・ひまわり
11/19 5年スチューデントシティ,ひまわり学級校外学習,体重測定4年
11/20 子育て支援(会場:大藪校体育館)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp