![]() |
最新更新日:2025/07/05 |
本日: 昨日:20 総数:314136 |
4年 社会見学
こんにちは
今日4年の社会見学で 小関越えにいってきました ホームページの更新がおそくなりました 4年は,今洛東用水の学習をしています その延長として,琵琶湖疏水の学習に取り組もうとしています 今日は,琵琶湖の取り入れ口から第一トンネルの入り口を見て 第一縦抗・第二縦抗を見学,第一トンネルの出口から, 洛東用水の取り入れ口を見てきました 疏水公園で,お弁当を食べて 疏水沿いに,太鼓橋まで歩き,御陵駅から 東西線に乗って,小野まで帰ってきました 天気もなんとか持ち直し,有意義な社会見学になりました ![]() ![]() ![]() グラウンドゴルフ
おはようございます
今日も朝から冷え込んでいます お昼は暖かくなりそうです 昨日の夕方,運動場でグラウンドゴルフの練習が行われていました いくつかのグループにわかれて,点数をきそっていました 先日,伏見区体育振興会(35学区)主催の 伏見区民グラウンドゴルフ大会において, 北醍醐体振チームとして,みごと優勝されました すごいですね。練習の成果が発揮されたという事でしょうね。 お知らせが遅くなりました みんなでお祝いを言いたいと思います ![]() ![]() 1年歯みがき指導
おはようございます
今日も朝から冷え込んでいますね 寒さに負けないように,一日がんばりましょう 昨日,5時間目に1年の歯みがき指導がありました 歯科衛生士さんに来ていただき どうして虫歯になるのか?や 歯の上手な磨き方について指導していただきました 毎年の取り組みですが,子ども達に定着するといいですね ![]() ![]() 洛東用水の話
こんにちは
昼から風が強くなり 小雨も降ってきました その中,学校の近くに住んでおられる 西川さん(82歳)に洛東用水の話を聞きました 4年の子ども達は,今社会科の学習で 洛東用水についての調べ学習をしています その学習をもとに,今度は琵琶湖疏水の学習を進めようとしています 4年の子ども達にはちょっと難しいところもありましたが ひとり一人の質問にも,ていねいに答えていただきました 今日は,お忙しいところ,ありがとうございました なかよし会でも,よろしくお願いします ![]() ![]() ![]() 11月9日です
おはようございます
今日は11月9日です 特にお知らせする事が,ありません 何もないという事は,平和なことですが・・・ そこで,学芸会の高学年の写真を載せます ![]() ![]() ![]() 集団登校
おはようございます
先週は,みんな学芸会で燃えていましたが 急に静かになってしまいました 冬至もすぎて,本格的な冬に入りましたが, 今日は,比較的温かい朝になりました その中,子ども達は元気に登校しています 気温の差がはげしいです 風邪などひかないようにしてください ![]() ![]() 学芸会 無事終了しました
こんにちは
朝の寒さがうそのように,温かくなりました 学芸会が無事終了しました 1年生から6年生まで それに,あすなろ学級に教職員 本当によくがんばりました 保護者のみなさん,地域のみなさん, それから,来賓のみなさん,ありがとうございました ![]() ![]() ![]() 学芸会
おはようございます
今日も秋晴れのよい天気になりそうです いよいよ今日は学芸会です 子ども達のがんばる姿をぜひご覧ください 9:00開演です ![]() いのしし通信
こんにちは
今日2回目のお知らせです しばらくは,おとなしくしていた いのししが また,やってきました どこから進入しているのかと,フェンス沿いに歩いてみると ありました! 以前修理したちかくのところに,ちゃんと穴をあけていました 午前中修理にかかって,完成しました 明日は,学芸会です ご近所お誘いの上,お越しください ![]() ![]() ![]() 藤森駅伝
おはようございます
今日は,秋晴れのいい天気になっています 朝の気温は,6・7度だそうです 昨日,京都教育大学の深草キャンパスにおいて 第52回藤森駅伝がおこなわれました 北醍醐小学校は,参加105校のうち,なんと5位に入賞しました 区間賞を記録した児童もいました この勢いで,支部大文字駅伝予選会に挑んで欲しいものです ![]() ![]() ![]() |
|