京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up58
昨日:922
総数:3108952
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
    

赤崎勇博士寄贈オブジェの除幕・点灯式挙行!

 昨年の11月14日(土)、赤崎勇博士(名城大終身教授・名古屋大名誉教授・特別教授)による「第25回京都賞受賞記念特別授業」が本校で行われました。これは赤崎先生が2009年度京都賞(先端技術部門エレクトロニクス分野)の受賞を記念して行われた特別授業でしたが、その時の本校生徒の活発で真剣な態度が非常に強く印象に残ったとのことで、青色発光ダイオードオブジェ「青色の滴」を西京高校に寄贈されました。

 その序幕点灯式が10月22日(金)西京高校京一商メモリアルガーデンにおいて赤崎勇博士並びに京都賞主催者である財団法人稲盛財団の専務理事稲盛豊実様をはじめたくさんのご来賓をお迎えして行われました。

 開式宣言の後、主催者側を代表して京都市教育委員会教育長高桑三男氏の挨拶に始まり、校長による寄贈に至る経過説明、稲盛豊実様のご祝辞と続き、そして赤崎先生からは西京生への激励のお言葉をいただきました。その後、赤崎博士、稲森豊実様、高桑教育長に生徒自治会長 斉藤眞広君も加わりオブジェンの除幕、さらに赤崎博士による「青い滴」の点灯と続き、最後に昨年度特別授業実行委員会代表の長田千穂さんが、全校生徒を代表して御礼の言葉を申し上げました。

 式後には記念撮影や懇談会、本校茶道部による呈茶なども行われました。

 ちなみに、この「青色の滴」は博士が実現に道を導いた青色発光ダイオードを用いたオブジェ(写真参照)で、沿道の街灯にあわせて自動点灯し、夜10時の学校閉鎖にあわせて自動的に消灯します。台座には赤崎先生ご自信が揮毫された「吾が道、一以て之を貫く」が刻まれためい銘板が飾られております。

 生徒諸君はもちろん保護者・市民の皆様も本校の前を通られた時はぜひ「理知の光」「英知の輝き」をご覧いただけたらと思います。

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
全日制
11/13 第2回学校説明会
11/14 2年全統記述(希望者、外部会場)
PTA料理講習会
11/17 前期分追認考査 (放課後)
京都市立西京高等学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyo@edu.city.kyoto.jp