文化祭 大成功!
第1日目 10月6日(水)『合唱コンクール』,第2日目10月8日(金)『展示・舞台発表』と2日間にわたる文化祭が大成功を遂げ,幕を閉じました。
【学校の様子】 2010-10-08 17:18 up!
文化祭 大成功! 2
『舞台発表』では1年生は全員出演の“ハンドダンス”,2年生は各クラス趣向を凝らしたダンスあり演劇ありギネスにも挑戦した“百花繚乱”,3年生は学年劇“戦争を知らない子どもたち”,そして最後に生徒会本部役員によるエンディングと,すばらしいステージが繰り広げられました。
また,展示発表では国語科・技術家庭科・社会科・美術科・の各教科展示や8組,美術部・コンピュータ部・英語部・手話点字部の文科系クラブの展示,保健委員会の展示があり,日ごろの学習や活動の成果を発表しました。どの作品,展示も素晴らしいものでした。
【学校の様子】 2010-10-08 17:18 up!
文化祭リハーサル
10月8日(金)文化祭第2日にむけて舞台発表のリハーサルが行われました。1年生,2年生,3年生,生徒会本部の順番で行い本番に備えました。明日が楽しみです。
ぜひご参観ください。
【学校の様子】 2010-10-07 19:49 up!
合唱コンクール
10月6日(水)京都コンサートホールにおいて合唱コンクールが開催されました。今日の日のためにメロデイを覚え,歌詞を覚え,ハーモニーの大切さを感じ9月7日からおよそ4週間にわたって練習を重ねてきました。しかし最後は息を合わせてみんなが心を一つにすることが大切だと気付きました。そして精一杯努力してきました。息を合わせて心を一つにして歌った舞台は歌い終わると会場がシーンとなり感動的な場面になりました。『学校が,学年が,クラスが,仲間が一つだと感じられる』一日となりました。一生に何度もない感動に包まれています。その余韻にしばらく浸っていたいと思います。保護者の皆さんご覧いただいていかがでしたか?延べ670名のご参観をいただきました。有難うございました。
【学校の様子】 2010-10-07 10:29 up!
合唱コンクール前日
10月5日(火)合唱コンクールを明日に控えて各学年1時間リハーサルを行いました。緊張感が漂う中で息を合わせ最後の調整を行いました。後は心を一つに歌うだけです。明日京都コンサートホールの舞台に立ちます。楽しみです。ぜひご参観ください。
【学校の様子】 2010-10-05 12:57 up!
松陽区民運動会
10月3日(日)松陽区民運動会は,天候が危ぶまれましたが,予定通り8時30分より開催されました。吹奏楽部は,松陽体育振興会より依頼を受け,開会式の入場行進曲の演奏を行いました。整然とした態度とさわやかな演奏は,地域の方々からたくさんの賞賛の声をいただきました。
【学校の様子】 2010-10-04 13:07 up!
訪問演奏
10月2日(土)吹奏楽部は14時よりライフイン京都にお招きいただき演奏会を行いました。立派なプログラムが用意され大歓迎を受けました。1.愛さんさん 2.川の流れのように 3.篤姫 4.風笛 5.あの日きいた歌以上5曲を演奏しました。大きな感動を与えアンコールの声が上がりました。事務長さんから「皆さん大変喜んでおられました。元気をいただきました。有難うございました」とご挨拶をいただきました。吹奏楽部の皆さん本当に良かったですよ。心洗われる演奏でした。有難う。
【学校の様子】 2010-10-02 15:37 up!
合唱コンクールにむけて…
9月30日(木),来週行われる合唱コンクールにむけて,各学年リハーサルを行いました。体育大会をとおして得られたクラスの団結力を活かし,一生懸命取り組んでいます。まだあと1週間。仕上がりがとても楽しみです。
全校合唱『青春メモリーズ』
1年生学年合唱『夏の日の贈り物』
2年生学年合唱『翔ける川よ』
3年生学年合唱『あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ』
【学校の様子】 2010-09-30 15:43 up!
体育大会を行いました
9月28日(火),体育大会を行いました。心配された天候も回復し,元気一杯さわやかに競技しました。
どの学年,どのクラスもこれまでの練習の成果を発揮し,クラスで団結して競技・応援ともに白熱した素晴らしい大会になりました。たくさんの応援,ありがとうございました。
成績・結果
総合 1位…青組 2位…緑組 3位…赤組
学級対抗リレー 1年 1位…4組 2位…1組 3位…2組
2年 1位…5組 2位…1組 3位…2組
3年 1位…4組 2位…3組 3位…1組
色別対抗競技 玉入れ 1位…青組
綱引き 1位…青組
リレー 1位…青組
【学校の様子】 2010-09-28 16:41 up!
体育大会
9月28日(火)本日の体育大会は実施する方向でグランド整備中です。
参観をお待ちしています。応援よろしくお願いします。
【学校の様子】 2010-09-28 07:27 up!