![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:43 総数:566490 |
4年 みさきの家 1日目
4年生「みさきの家」での野外学習の様子を写真でお伝えします。(速報版でお伝えしたものと合わせてご覧いただければと思います)
上…英虞湾巡りの遊覧船の上です。潮風が気持ちよかったです。 中…宮崎浜での磯観察です。海の生き物とふれあうことができました。 下…キャンプファイヤーです。歌ったり踊ったりとみんなでフィーバーしました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 2日目
上…裏山ラリーです。グループで協力して回りました。
中…野外炊事です。すき焼き風煮を作りました。最高の味でした。 下…肝だめしです。ワーワーキャーキャー!スリルを味わいました。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 3日目
マリンランドでの活動です。ペンギンタッチや魚のえさやりも体験できました。
![]() 前期を振り返って… 参観・懇談会(低学年)
10月1日(金),今日は低学年の参観と懇談会を行いました。週末のお出ましにくい中にもかかわらず,たくさんの方に足を運んでいただきました。授業中のお子たちの様子はいかがだったでしょうか。また,懇談会では学級ごとに前期を振り返って子どもたちがよく頑張った点やこれからつけていかなければならないことなどを話し合いました。
高学年とコスモス学級の参観と懇談会は10月6日(水)に行います。5年生は懇談会の後,長期宿泊の説明会も行います。よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 10月の朝会 〜環境ボランティアさんへの感謝の会〜![]() 今日の朝会は,いつも松陽校のためにお力添えをいただいている環境ボランティアさんへの感謝の会をしました。環境ボランティアさんは,松陽校の樹木・草花のお世話や野菜の栽培,トイレを初めとする学校全体の清掃活動などそれこそ隅々にまで目を配って活動していただいています。 本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 (11月の朝会では,絵本を楽しむ会の方々への感謝の会を予定しています) ![]() |
|