![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566976 |
運動会 5
50メートル走 2年(上)…最後まで全力で走りました。
100メートル走 6年(中)…思い出に残る走りができました。 松陽天下分け目の戦い 3年(下)…龍馬のテーマソングがピッタリでした。 ![]() ![]() ![]() 運動会 4
三色対抗大玉ころがし 1〜3年(上)…タイヤに乗せるのが難しい!
80メートル走 4年・コスモス(中)…腕をしっかり振って走りました。 みんなで玉入れ 1年(上)…入場行進もすてきだったね。 ![]() ![]() ![]() 運動会 3
ちゃーびらさい 2年(上)…とってもかわいいちゃーびらさいでした。
50m走 1年(中)…初めての運動会。どきどきしたけど頑張ったよ。 ハードル走 5・6年・コスモス(下)…歩幅をあわすのが難しかったね。 ![]() ![]() ![]() 運動会 2
開会式(上)…晴天の中始まりました。
100m走 5年(中)…ゴール目指して駆け抜けました。 ワォーッ!!へんしん怪物ランド 3・4年(下)…さて,何に変身したのかな? ![]() ![]() ![]() 運動会 1
本日の運動会は,予定通り行います。開会式は9時からです。暑さ対策をしてお越しください。
![]() 準備万端 本番が楽しみです「運動会」![]() 明日の運動会,みんなの力で成功させたいと思います。たくさんの方のお越しをお待ちしております。 ![]() 運動会全校練習![]() 今日は,開会式・閉会式の入退場,松陽体操,大玉ころがし,綱引きの練習を中心に行いました。子どもたちは気合十分。初めての全校練習とは思えないほどきびきびと動いていました。 本番に向けて レッツ ゴー! 3年校区探検 第4弾
6月1日(火)1・2校時,3年生は4回目の校区探検に出かけました。みんなでの探検は今日が最後。今日は,西京図書館の周りを探検しました。公園も近くにあり,公共施設について考えるきっかけになりました。
ツバメの巣を見つけたグループもありました。ひな鳥が口を開けている様子を見て子どもたちは大感激。その様子に気付いた近くのお店の方が「毎年ここに巣を作っているよ。」と教えてくださいました。地域の方とも交流ができました。 これから探検したことをもとに松陽校区についてまとめていきます。 ![]() ![]() 避難訓練![]() <こども110ばんのいえ>はどこかな?
5月29日,五月晴れのさわやかな土曜日,「松陽オヤジの会」によるウォークラリーがありました。
西京警察の方から「もし不審な人に出会ったら<こども110ばんのいえ>に行きましょう。防犯ブザーを鳴らしましょう。」と教えていただきました。不審者は音に弱いそうです。また,大人の責任として子どもの防犯ブザーを定期的に点検することも大事なことだとお話されました。 さあ,その<こども110ばんのいえ>を探しに出発です。子どもたちは保護者・地域の方々・見守り隊の方々と一緒に「あんしんマップ」を見ながら,緑のステッカーのある家を探しました。「こんなところにもある!」と驚いている子もいました。 子どもたちは地域の方々に見守られていることにあらためて気付いたのではないでしょうか。オヤジの会のみなさん,地域のみなさんありがとうございました。今後も子どもたちの安心・安全のためにお力添えをいただきますよう,よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() |
|