京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/12
本日:count up18
昨日:37
総数:454577
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

日曜参観、ありがとうございました。

9月5日の日曜参観には、猛暑の中をたくさんの保護者の方に
ご来校いただき本当にありがとうございました。

また、全校児童が体育館に集まった「こころニコニコフェスティバル」
にも300名を超える保護者の方にご参観いただきました。
発表した子ども達もとてもうれしかったことと思います。

大藪校ではこれからも一人一人の子ども達を大切にする教育を進めていきます。
保護者の方、地域の方のご理解とご支援を今後ともどうぞよろしくお願いします。

アサガオの様子を観察しました

画像1
夏休みが終わってから、初めてアサガオの観察をしました。今までの観察してきたアサガオの様子とすっかり変わっていて、子どもたちは驚いている様子でした。「たまねぎの形をした袋の中に種が入っている。」「色が茶色くなっている。」「手ざわりがカサカサしている。」など、子どもたちの言葉で変化した様子をまとめていました。保護者の皆様も、夏休みの間、アサガオの世話をしてくださったり、植木鉢を学校へ持ってきていただいたりと色々ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/5 日曜参観
9/6 代休日
9/7 ひまわり共同学習23校時(大藪小体育館),発育測定4年,4年みさき事前健診,フッ化物洗口,ALT
9/8 5年社会見学,ALT
9/10 口座振替日,心ニコニコの日(1H),久世3校家庭教育学級(久世中 19:00〜20:45)
9/11 (ソフトボール全市交流会予備日)
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp