![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:41 総数:376651 |
森林公園![]() ![]() ![]() 3年生は大原野自然公園へ行ってきました。 とっても暑い日でしたが、森林公園はさわやかな風が通り抜け、日かげはひんやり涼しいほど。 午前中は虫を探しに森の中へ行きました。 森の案内人の方に教わりながら、カミキリ虫やカナブン、ムカデによく似たヤスデまで虫かごにつかまえました。 お弁当を食べて、午後は水着に着替えて川遊びです。 ひざの高さまでの浅いところで、沢ガニを探したり、石をかためてダムを作ったり、冷たい川の水で思いっきり遊びました。 自然の楽しさをからだで感じて、大満足な一日でした。 夏休みチャレンジ体験学習(7月26日〜29日)
生け花教室での児童の作品。 全校児童が自由に体験活動を楽しめるように,毎年教職員で取り組んでいるチャレンジ体験学習。今年は,8つの体験教室を実施しました。部活動でもお世話になっている書道教室(3年〜6年生・・・地域指導者)では,参加者の自由な題材で学びました。楽しい工作教室(1年〜6年)では,低学年と高学年用に紙工作を取り組みました。たくさんの参加で,たのしく過ごしました。
![]() ![]() ![]() チャレンジ体験学習(その2)![]() ![]() ![]() チャレンジ体験学習(その3)![]() ![]() ![]() 第3回 夏のつどい(その1)
今年も第3回上里夏のつどいに,子どもたち・保護者の方々・地域の方々とたくさんの参加があり,たのしいひと時を過ごすことができました。学校運営協議会・PTAの方々・おやじの会・ボランティアの方々にお世話になりたくさんのお店が開かれました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 第3回 夏のつどい(その2)
たべものコーナーでは,たこせん・かき氷・焼きいも・フランクフルトなどがありました。
![]() ![]() ![]() 第3回 夏のつどい(その3)
あそぶ楽しみのコーナーでは,紙トンボ・アートバルーン・クップ・的あて・おばけやしき・おかしつりなどがありました。
![]() ![]() ![]() 第3回 夏のつどい(その4)
お店やあそびコーナーのほかに,校長先生とのじゃんけんポン,大型紙芝居や親子で花や野菜を育てよう会などもあり,有意義に過ごしていただきました。
![]() ![]() ![]() |
|