京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up1
昨日:56
総数:570382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期最終日は18日(金)です。夏季休業日は7月19日(土)〜8月25日(月)です。
TOP

6年 家庭科 エプロン作り

教室を飛び出して,エプロンを作っています。

型紙を当てている所かな?
画像1

5年 国語 サクラソウとハナマルトラバチ

5年生ともなると,国語の読み取りも相当深いですね。

説明文を段落ごとにまとめたり,発表したり,討論したり。

それを各自がノートにまとめたり。
画像1
画像2

4年 書写 毛筆

4年の書写の勉強の様子です。

毛筆は日本の心を学ぶ勉強かもしれません。

がんばって欲しいものです。
画像1
画像2
画像3

1年 交流活動 付属小学校&幼稚園

交流の様子です。

楽しそうに遊んでいますね。

1年生も幼稚園の人にとってはいいお姉ちゃん,お兄ちゃんです。

遊ぶことが勉強になるいい活動です。
画像1
画像2
画像3

6年生 ハードル走

画像1
6年生がハードル走をしています。

障害物をいかに怖がらずに跳び越せるか。

いかに平地の走りに近づくことができるかが勝負の分かれ目でしょうか。

3年生 校区探検

画像1
社会の授業で校区を探検している様子です。

まずは,学年全体で探検しています。

楽しそうですね。

2年生 校区探検

画像1
実は,この日は3年生だけではなく2年生も校区探検をしています。

2年生は東の方向を探検したようです。

写真は大手筋通りの御香宮の向かいあたりでしょうか。

遠足 3年生+つくし

画像1
画像2
遅くなりましたが,遠足の模様をお伝えします。

大文字山にのぼりました。

みんなで,一生懸命登りました。


これで,送り火にも今までより関心を持ってもらえるかな?

修学旅行

画像1
画像2
画像3
遅くなりましたが,修学旅行について少しだけ紹介します。

今年も広島へ平和学習に行って来ました。

全校児童の協力によって完成した折り鶴も持っていきました。

今年は平和公園では各班がデジカメを持って回るという試みもありました。


修学旅行2

画像1
画像2
画像3
引き続き,写真の一部を紹介します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/2 5年生長期宿泊(若狭青少年自然の家)
8/3 5年生長期宿泊
8/4 5年生長期宿泊
8/5 5年生長期宿泊
8/6 5年生長期宿泊(最終日)
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp