![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:37 総数:454567 |
バレーボール練習試合
26日(月)
日頃から交流のある久世西小学校と 部活動バレーボールの練習試合を行いました。 5年生にとっては初めての対外試合でしたが みんな汗びっしょりになって、がんばっていました。 ![]() ![]() 放課後まなび 工作教室![]() ![]() 夏休み特別イベントとして 「工作教室」を行いました。 サポーターのみなさんの指導、補助のもと 「まほうクロス」や「フライングプレーン」を 作って楽しみました。 バスケットボール全市交流会![]() ![]() 「全市バスケットボール交流会」に大藪小学校が参加しました。 大きな体育館にびっくりしながらも コート中を走り回り、一生懸命、シュートしていました。 夏休み工作学習1,2年![]() ![]() ![]() うちわとスカイスクリューをつくりました。 スカイスクリューはゴム動力で飛ぶヘリコプターのようなもので 各自で好きな絵を描いたのち、運動場でさっそく飛ばしてみました。 サマースクール
夏休み中ですが
たくさんの子ども達が登校して学習に励んでいます。 夏休みの宿題や今までにやり残していたことなど 自分で課題を見つけて一生懸命、取り組んでいます。 ![]() ![]() ぐんぐん伸びる緑のカーテン![]() ![]() 緑のカーテンが成長を続けています。 いよいよ夏休み!![]() 子どもたちの元気な声が響く運動場も,みんなが毎日 頑張ってお世話していたひまわり畑も,しばらくさみ しくなりますが,安全に気をつけて楽しい夏休みをす ごしてほしいと思います。 ![]() 縦割り掃除頑張っています!![]() ![]() 本のおび
3年生の国語の学習で『三年とうげ』のおもしろさを本のおびにしました。
みんなが読みたくなるようにするにはどんなことを書けばいいか, 読みたくなるような文や絵はどうすればいいのかなど, 工夫しながら作りました。 さぁどんなおびが完成したのかな? ![]() ![]() ![]() こんにちは!世界の国から![]() ![]() という取組の一環で,ケニア・カンボジア・中国・ 韓国・ベトナムの方々が大薮小学校に来てください ました。 素敵な歌や「一人の女の子の優しい心や親切な行動が, 周りのみんなと女の子自身もHappyにしてくれる」そんな 心温まる劇を見せていただきました。 国や言葉を超えて,とても楽しい交流ができました。 |
|