京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/06
本日:count up7
昨日:228
総数:1124934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

夏季選手権大会(バレーボール部女子)

画像1画像2画像3
23日(金)夏季選手権大会(バレーボール女子の部)が七条中学校で行われました。初戦,樫原中学校は聖母学院と対戦しました。キャプテンを中心にまとまりを見せ,2−0で勝利を収め幸先の良いスタートを切りました。たくさんの先輩たちが応援に駆けつけてくれました。今後とも応援よろしくお願いします。

夏季選手権大会(ソフトボール部)

画像1画像2画像3
22日(木)夏季選手権大会(ソフトボールの部)準決勝,決勝が樫原中学校で行われました。樫原中学校は準決勝で桃山中学校と対戦しました。チーム一丸となった懸命なプレーに大きな声援が送られ8−0で決勝進出を果たしました。決勝は洛南中学校との
対戦になりました。緊迫したゲームになりましたが, ナイスバッテイングから流れを引き寄せ11−0で勝利し,優勝を決めました。たくさんの応援ありがとうございました。次は府下大会への挑戦になります。今後ともよろしくお願いします。ソフトボール部のみなさんナイスゲームありがとう。

夏季選手権大会(ソフトボールの部)

画像1画像2画像3
21日(水)夏季選手権大会(ソフトボールの部)が樫原中学校で行われました。初戦樫原中学校は衣笠中学校と対戦し4−1で勝ちました。多くの皆さんの応援を頂き強い気持ちで戦うことができました。次は旭丘中学校と対戦し,15−0で勝利し府下大会出場を決めました。明日22日には準決勝,決勝が行われます。また応援よろしくお願いします。

明日から夏休みです

画像1画像2画像3
7月20日,夏休み前の全校集会を行いました。集会に先立ち,合同球技大会で優勝した8組,そして陸上部,ソフトボール部の表彰がありました。
集会では生徒会からのアピールもあり,『ペットボトルキャップ回収キャンペーン』のお礼と報告,引き続き校内で回収を続けるという連絡がありました。19000個を超えるキャップを集めることができ,およそ50人分のワクチンを送ることができるということでした。

明日からいよいよ夏休みが始まります。夏休みには各学年,各教科,学習会もあります。これらも活用しながら,学習面の苦手克服にも取り組みましょう。
健康に気をつけ,安全に有意義な夏休みを過ごしてください。

夏季選手権大会(バスケット男子の部)

画像1画像2画像3
19日(月 海の日)夏季選手権大会(バスケット男子の部)が洛水中学校で行われました。初戦二条中学校と対戦した樫原中学校ははじめリードを許しましたが落ち着いたプレーで追いつき逆転そのままリードを広げ勝利しました。一人一人懸命なプレーを展開し,たくさんの応援の方々から大きな声援を受けました。今後とも応援よろしくお願いします。

夏季選手権大会(柔道の部)

画像1画像2画像3
18日(日)夏季選手権大会(柔道の部団体)が武道センターで行われました。春の大会から一段と力をつけて各選手は団体リーグを1位で通過し決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメント1回戦大枝中学校に快勝し,ベスト8と同時に府下大会出場も確定しました。次はベスト4をかけて蜂ケ岡中学校と対戦します。応援よろしくお願いします。

夏季選手権大会(サッカーの部)

画像1画像2画像3
17日(土)夏季選手権大会(サッカーの部)が始まりました。13:00より大原野中学校で初戦西賀茂中学校と対戦しました。次第に重苦しい試合展開となりましたが終了間際S君のシュートが決まり初戦を突破しました。2回戦は18日(日)11:40より附属桃山中学校で桃陵中学校と対戦しました。Y君の左足のシュートで2点さらに相手を突き放すS君のシュートで3−0で勝ち3回戦進出を決めました。守備からシュートまでつないでいく各選手の懸命さはとても好感がもたれました。

夏季選手権大会激励会

画像1画像2画像3
 7月8日(木)6限に,『夏季選手権大会激励会』を行いました。
 体育系12クラブのキャプテンらによる,この夏に賭ける思いがストレートに伝わってきました。
 全校をあげて応援しようという雰囲気で,とてもよい会になりました。

吹奏楽部 初パレード

画像1画像2
7月4日(日)『第32回少年を明るく育てる京都大会』が円山公園音楽堂で行われました。大会の後円山公園音楽堂から市役所前までパレードが行われ,吹奏楽部がマーチングを披露しました。沿道のたくさんの方々から「かたぎはら中学校,頑張れ〜」等,声援をいただきました。蒸し暑い中,ひたすら懸命な演奏は,多くの人たちに感銘を与えました。大変でしたね。ご苦労様でした。

第36回合同球技大会

画像1画像2画像3
6月18日(金)京都府立体育館で第36回京都市中学校育成学級・総合支援学校中学部合同球技大会が開催されました。樫原中のメンバーは開会式でつくしの歌の伴奏を代表で演奏し大きな拍手をいただきました。競技は午前バレーボール、午後ドッジボールを行いいろいろな学校の生徒たちや先生がたと交流を深めることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp