![]() |
最新更新日:2025/06/30 |
本日: 昨日:52 総数:314124 |
夏本番
おはようございます
今日も気温がどんどん上っています 日本国中,最高気温を更新しているようです 緑のカーテンがようやくできかかってきました 教室の中から外を見ると,緑色のカーテンが涼しそうに見えています もうすぐ2階にまで届きそうな茎もあります 夏休みが終わった頃には,どこまでいっているか楽しみですね ![]() ![]() 環境学習4年
おはようございます
室内の温度計は,もう30度をこえています 水分をしっかりとって,熱中症に気をつけましょう 昨日,4年生は,環境学習をしました 醍醐支所から,きょうエコまちステーションの職員のかたにきていただき, 環境,とくにゴミの分別についての学習をしました DVDでごみの分別のしかたについて学習したあと, 外で実際にパッカー車にごみをつみこむ体験をとおして 資源の大切さ,環境にやさしいゴミの出し方を学びました ![]() ![]() モリアオガエル
おはようございます
3連休のあとで,子ども達は いまひとつ,元気がないように思いますが 夏休みまであと1週間 元気にがんばりましょう 学校のビオトープには,いろんなお客さんが来ています この前は,ゴイサギが来ていました 写真を撮ろうとしたら,大空に羽ばたいていきました 今日は,モリアオガエルです じっとしていて,モデルさんみたいですね ![]() ![]() 朝練がんばっています
おはようございます
昨日まで,よく雨がふりましたね 今日は久しぶりに晴れています ずっと朝練ができていませんでしたが 久しぶりに運動場に子ども達の歓声がひびいています 6年生がんばれ,5年生もがんばれ 4年生もがんばってね,あすなろさんもがんばろう ![]() ![]() 見守り隊の会合がありました
おはようございます
久しぶりに,雨が上っています 今日も蒸し暑い一日になりそうです きのう見守り隊の会合がありました 醍醐派出所の巡査長さんやスクールガードリーダーさんにも出席していただきました。 防犯に対する基本的な心構えについて話していただき, 「見守り隊が姿を見せていただくことで防犯につながり,また子ども達が安心する」という ことを,分かりやすい事例をもとに話していただきました。 登校時・下校時の安全についての再認識がなされました。 見守り隊のみなさん,日夜ありがとうございます。 ![]() ![]() 1年たのしくあそんだよ
おはようございます
今日も,どんよりとした空ですね その中,子ども達は元気に登校しています 昨日,1年の子どもたちと北醍醐小学校校区に住んでいるのですが 京都市盲学校に通学している1年生の女の子との交流会がありました 朝の会から参加しました。自己紹介のあと,ボール回しなどたのしいゲームを みんなで楽しみました。ボールには,すずをつけるなど工夫をしてありました。 そのあと,みんなで歌を歌いました。楽しい一時が過ごせましたね。 地域でも,いっしょに遊べるといいですね。 ![]() ![]() あすなろ学級のはたけ
おはようございます
今日は,気温はそれほどでもないですが 湿気がすごいですね 動かなくても,汗ばんできます 校庭のあすなろのはたけも,収穫のときを むかえています ナス,きゅうり,トマト,さつまいも これからが,楽しみです ![]() ![]() ![]() いよいよ,あと2週間
おはようございます
今日も朝から雨ですね 梅雨明けが,待ち遠しいですね 北校舎が,すっぽりとシートに覆われました 今日のような天気の日は,暗く感じますが うすいシートですので,十分光は入ります 今から,9月の完成が待ち遠しいですね ![]() ![]() 緑のカーテン完成
おはようございます
今日も朝から暑いですね 今朝は,北校舎の塗装工事の足場設置, ほっと広場のクーラーの設置, 運動場では,ふれあいグラウンドゴルフ, 少年野球の練習などなど, いろいろ大変なことになっています 明日は参議院選挙の準備,少年野球の親睦会, 三校バレーの行事もあり,にぎやかな土曜日となりました やっと緑のカーテンが完成しました 長さにして,教室4つ半分,高さは三階の窓の下までです 学校に来られた節には,どうぞご覧ください ![]() ![]() 北校舎壁面塗装工事
雨が降ったりやんだりと
忙しい一日でした やっと金曜日になりました あさっては,参議院の選挙があります いよいよ念願の北校舎の塗装工事が始まります 今日は,雨の中,足場の設置が行われました 学習に支障がでる音の出る工事は,休みに行われるそうです また,きれいになった校舎を見に来てください ![]() ![]() |
|