![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:214 総数:681646 |
「ハスの花」「ゴーヤ」の様子
ハス池に,また一つハスが咲きました。
つぼみのハスは,ピンク入りです。 どんな花が咲くのか,楽しみです。 近々咲くとと思います。 ゴーヤの実も日に日に成長! だんだんと大きくなってきました。 ![]() ![]() 「生活確立週間」始まる!![]() 夏休みまであと1週間となりました。 「生活確立週間」として,各委員会の取組をおこないます。 朝の校門では,「朝のあいさつ運動」 教室では,各時間の「ベル着点検」 そうじ終了後は,「美化点検」 また,「教室の環境」を調べ,点検もします。 ※ 夏休みまでの期間,一人一人が注意し 規則正しい学校生活を送りましょう。 各学年「学年目標」決まる!![]() ![]() ![]() 学年の「学年目標」は 1年生 一人一人を大切に協力できる学年 聞く時は聞く,やる時はやろう,けじめをつけよう! 2年生 絆 = 思いやり × 団結 3年生 日々前進 1日1日を大切に ※ 学年目標を基本に置き,毎日の学校生活を大切にしましょう。 PST通信 7月号を配布しました。7月12日(月)「PST通信 7月号」を生徒に配布しました。 大淀中学校 学校だより「PST通信 7月号」の内容は ・FIFAワールドカップ日本チームに学ぶ 〜失敗を許せる強くて広い心〜 ・間もなく夏季大会、健闘を祈る! ・楽しく、健全な夏休みを過ごすために ※生徒に配布した「PST通信 7月号」は,配布文書にあります。 または,下記アドレスをクリックして下さい。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2075... ハスの花が咲きました!![]() ![]() まだ,数個のつぼみがあります。 今回は,ピンクの大輪のハスです。 職員室南側に,みどりのカーテンとして 5・6組の生徒が育てている「ゴーヤ」の実がなりました。 まだまだ小さいですが,きっと大きく育ってくれることでしょう。 「教育実習」が終了しました。![]() ![]() 3名の教育実習生の方が,真剣に授業実践に取り組んでくれました。 「国語」「音楽」「英語」の教科に教育実習の方に,受け持っていただき 将来の教師になるための実習を3週間の期間でしたが,実際に体験していた だきました。 本日が最後の実習となり放送で,3週間での感想を話していただきました。 ※3週間でしたが,生徒との関わり合いや楽しかった思い出を心に刻み 今後の目標とする「先生」に向けて,頑張ってほしいと思います。 前期「生徒総会」を開催しました![]() ![]() ![]() 現在,大淀中学校の体育館が,耐震工事のため使用ができません。 今回の生徒総会は, 校長室の隣にある「会議室」に,生徒会本部役員,各クラス評議員1名 を含む3名の生徒が集まりました。 それ以外の生徒は,自分のクラスにて「ライブ配信システム」を利用し,校内ネットワークを通して,「会議室」の様子をリアルタイムに見ながら,生徒総会に,参加しました。 生徒会活動を活発にするために,生徒会本部役員の生徒たちは頑張っています。 生徒総会の様子を画像で,お知らせいたします。 PST通信 6月号を配布しました。
6月21日(月)「PST通信 6月号」を生徒に配布しました。
大淀中学校 学校だより「PST通信 6月号」の内容は ・1ヶ月後には夏季休業! ・中間テスト終了! ・修学旅行の思い出は,一生の宝 ・PTA 大淀地域生徒指導連絡協議会総会開催 ※生徒に配布した「PST通信 6月号」は,配布文書にあります。 または,下記アドレスをクリックして下さい。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2075... PSTクリーンキャンペーン 本日は中止です。
本日,『PSTクリーンキャンペーン』を予定していましたが,雨天のため本日は中止と決定いたしました。
|
|