![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:280 総数:483598 |
「高等学校訪問報告会」
本日の5・6限に3年生で5月21日にグループで15校の高等学校を訪問し,指導していただいたことや学習した内容をまとめて,5分間程度でプレゼンテーションでの報告会を実施しました。
訪問していない高等学校の内容までよくわかり,今後の進路選択の参考になったことでしょう。お忙しい中を何校かの高等学校の先生方や保護者の皆さん方も参観にきていただきました。有り難うございました。 ![]() ![]() ![]() 「薬物乱用防止教室」
本日の5限に3年生で「薬物乱用防止教室」を実施しました。南警察署から来ていただいた講師の方から,薬物の種類,薬物の身体や精神への影響や依存の怖さなどをDVDの視聴も入れながら,お話していただきました。
![]() ![]() 「生き方探究・チャレンジ体験」体験発表会
「生き方探究・チャレンジ体験」体験発表会2
![]() ![]() ![]() 「生き方探究・チャレンジ体験」体験発表会
本日の5・6限に「生き方探究・チャレンジ体験」体験発表会を実施しました。4教室を使用して一人が3分程度で体験した内容を発表しました。みんなしっかり発表できていました。保護者の方も忙しい中をたくさん来校していただき,有り難うございました。
![]() ![]() ![]() 第60回社会を明るくする運動「標語入賞者表彰式」
本日の2時より京都テルサ西館3階会議室で社会を明るくする運動 青少年の健全育成 南区推進委員会がありました。その会の最後に標語入賞者の表彰式があり,南区の6中学校から2人づつの入選者と,佳作の人数は学校により異なりますが,本校からは4人選ばれました。入選者2人と佳作の代表1人の3人が表彰されました。おめでとう。
![]() ![]() ![]() |
|