![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:37 総数:454563 |
水泳学習![]() ![]() ![]() 天候不順がかさなりなかなかプールに入れなかったり, 入っても急に雨が降ってきたり・・・。 ついに太陽の下でプールに入ることができました。 子どもたちは一生懸命バタ足の練習や手をかく練習をして, 楽しく学習していました。 韓国・朝鮮の文化に触れました。![]() ![]() ![]() 学年があがった時にカルタをしたり、いろいろな遊びを学習するということをいうと子どもたちはその学習がとても待ち遠しそうでした。本日もさっそく学習を終えた直後の中間休みにはペンイを振り回して夢中に遊んでいる子どもたちがたくさんいました。 実験キッズ!「ものがとける」ってどういうこと!?![]() ![]() のかを調べています。飲物にお砂糖を入れたり,絵の具と水を まぜて色水を作ったりと,子どもたちの身近にある「とける」と いう現象ですが,実験してよーく観察してみるとおもしろいですね。 写真は,スーパーなどで売っている焼きミョウバンの再結晶(お湯に ミョウバンをもうこれ以上とけないというまでとかして飽和水溶液を 作成,好きな形にしたモールを入れて,じょじょに室温まで冷やすこ とでミョウバンの結晶がモールに付着)を利用して作ったアクセサリーです。 ついにアサガオの花が咲きました!![]() ![]() |
|